今年度最後のお弁当
2018年3月16日 14時37分今日はみかん組、うめ組、さくら組の最後の
お弁当でした
毎日つくってくれたおうちの方に感謝しながら
楽しく食べることができました
おうちの方、本当に毎日のお弁当作り
ありがとうございました
今日はみかん組、うめ組、さくら組の最後の
お弁当でした
毎日つくってくれたおうちの方に感謝しながら
楽しく食べることができました
おうちの方、本当に毎日のお弁当作り
ありがとうございました
今日は芝浦幼稚園第54回修了式でした
立派な態度で修了式に臨みました
年少組、年中組の子どもたちが年長組さんを
送り出してくれました
すみれ組さんきく組さん
元気な1年生になあれ!!
どうぞお元気で・・・
写真の提供は渡部ひろ子さんです
今日は盛りだくさんの一日、校庭に
行って遊びました
年長組と年長組が一緒に鬼ごっこを
しました
先生も子どもたちも一緒に思い切り
走って広い校庭での鬼ごっこを
楽しみました
きのう、今日と年中組とみかん組はお部屋を
移動して一緒に食べました
年長組は幼稚園でのお弁当は今日で
最後でした
今までお弁当を作ってくれたおうちの人に
感謝のお手紙を書きました
楽しかったお弁当の時間、きっとこの
手作り弁当の味は大人になっても
忘れないでしょう
今まで本当にありがとうございました
感謝感謝です!!!
年長組みんなでタグ取りゲームをしました
思い切り園庭を走り回ったこともいい思い出
になりました
走るのがとても速くなりましたね
よけ方も素晴らしい!!
子どもたちの関心は何といってもカエルの
卵です
黒いものが段々と形になってきました
メダカがすいすい泳いでいるのも発見
しました
先日、植えたジャガイモはどうなったかな?
畑も見てきました
自分で靴下や靴の脱ぎ履きも早く
できるようになりました
年長組さんからみかん組、うめ組、さくら組に
そして新しい年長組さんに、『伝言のボード』が
贈られました
代表で先生方が受け取りました
お帰りの時に保護者の方に連絡事項を
話す時などに使ってもらいたいと思います
年長組の一人一人がボードの脇に絵を描きました
修了式当日はホール前の廊下に
展示しますので見てください
陽が当たっているところは暖かい陽気に
なりました
今日は園庭でお弁当を食べました
とても楽しく食べることができました
すてきな時間を過ごしました
きょうはすみれ組ときく組でドッジボールを
しました
勝った嬉しさ、負けたくやしさ・・・
いろいろな気持ちを味わい、学んだ
ドッジボールでした
投げることやよけることも機敏にできるように
なってきた年長組です
全員でやりきって幼稚園の思い出がまた一つ
増えました
今日は年長組さんにとっては最後の
親子ニコニコタイムでした
最後なので何を踊りたいか、投票をして
もらいました その中で1番人気だったのは
「おばけのばけちゃま」2番人気は「ラーメン体操」
でしたのでその2曲を踊りました
最後ということもあり、園庭に入りきれないくらい
おうちの方も来てくださいました
楽しかった親子ニコニコタイム、おうちの
方、本当にありがとうございました
出勤前のお父さまもお付き合いいただき
ありがとうございました
子どもたちの心にいつまでも残ることでしょう
春らしくなってきたので幼稚園の壁面も
春らしいものにしています
かわいいタンポポです
子どもたちの力でこんなにすてきな春を
作ることができます
今年度最後の避難訓練をしました
雨天のため、会議室に避難しました
7年前の東日本大震災についても話を
聞いて避難訓練の大切さを改めて
認識した子どもたちです
年長組さんは今まで訓練を積み重ねてきて
立派にできました
今までご協力いただきました『1円玉募金』と
『使用済み切手』を赤十字の方に贈呈いたしました
日本赤十字社から朝日先生にお越しいただき
貧しい国の子どもたちのお話を聞きました
園長から1円玉と使用済み切手を贈呈しました
これからも赤十字の活動へのご協力を
お願いいたします
ありがとうございました
今日の練習は本番通りに行いました
年中組も年少組も参加して年長組さんの
立派な姿に釘づけでした
当日はお天気が良くなるように祈りたいですね
年中組が畑にジャガイモの種イモを
植えました
いよいよこれからは自分たちが畑の
管理もしていきます
畑のうねに植えていきます
元気に育ってね、とみんなで魔法の
おまじないもしました
いいジャガイモに育つといいですね