大きくなあれ!
2017年6月2日 12時04分育てている野菜に水やりをしてくれます。
おおきくなあれ、と言って一生懸命
水やりをしてくれました。
育てている野菜に水やりをしてくれます。
おおきくなあれ、と言って一生懸命
水やりをしてくれました。
今日のニコニコデーは新曲が2曲で、
子供たちも大喜びでした。
「カエルのたいそう」と「昆虫太極拳」と
いう曲です。
1週間の最後の日ですが、みんな元気
に踊っていました。
みかん組も一緒に踊っていて、とても
可愛かったです。お兄さんお姉さんの
体操に段々と関心が向いてきました。
今日はみかん組全員で、小麦粉粘土
をして遊びました。
柔らかくて手触りのいい小麦粉粘土を
すっかり気に入って落ちついて取り組んで
いました。また、やりましょうね。
『わくわくデー』のお店屋さんやゲーム屋
さんを頑張っている年長組の姿を、保護者
の方にも見ていただきたく、本日、参観日
を設けました。
保護者の方もゲーム等に参加してくれ
ました。
おいしいケーキをおうちの人が食べに
来てくれてとても喜んでいました。
今日は年中組も年少組も昨日できなかった
ゲームをしたり、もう一回お店屋さんに
行ったりして楽しみました。
年長組さん、ありがとう!!
待ちに待った『わくわくデー』を開催しました。
年長組は自分たちで作ったお店を張り切って
運営していました。
<レインボーフラワー>(お花屋さん)
<ミックスケーキ屋さん>
<スーパーボールすくい>
<船のさかなつり>
<わっか輪投げ屋さん>
<ヨーヨーつり>
<ボーリングゲーム>
<変身屋さん>
<みんなで踊ろう>
最後は園庭に集まってみんなで歌って
踊って楽しいひとときを過ごしました。
どのお店屋さんも小さい子に楽しんで
もらおうと頑張っていました。
ヨーヨー釣りとスーパーボールすくいは
PTAの保護者の方がお店を出してく
ださいました。
皆さんのおかげでとても楽しい『わくわく
デー』となりました。未就園児(りんごちゃん
クラブ)の方もありがとうございました。
明日の『わくわくデー』の準備が整いました。
年長組はお店屋さんをやるグループとお客
さんになるグループに分かれて、シュミレーションを
しました。役割を交代して、お店やゲームを上手に
進めていました。
明日、お客さんがたくさん来てくれる
ことを楽しみにしています。
みかん組が初めて「たんけん広場」に
行きました。
お出かけするの、嬉しそうです。
ビオトープを覗き込んで、メダカを見つけて
大騒ぎ~!!池の周りを上手に歩いて
いました。
そのあと、ネット遊具で遊びました。
靴と靴下を自分で脱いで、裸足でネットに
上がってゆらゆらしたり、ぴょんぴょん
したりと、とても楽しく過ごしました。
ネット遊具で遊ぶ時のお約束を先生から
教えてもらいました。
これから時々遊びに行きます。
いよいよ今週の水曜日は「わくわくデー」です。
年長組は準備に余念がありません。
今日は当日と同じ場所にお店やゲーム
を設置するという日でした。
準備をする姿も話し合いをしている姿も
真剣そのものです。
年少組・年中組に「わくわくデー」の
お知らせをしに行きました。どんな
お店があるのかも上手に伝えていました。
当日をお楽しみに!!
今日は芝浦小学校が運動会の振替で
お休みだったので、校庭をのびのびと
お借りしました。
年中組は「むっくりくまさん」という鬼ご
っこをして、思い切り走りました。
広い校庭をのびのびと使わせていただき
とても楽しい経験ができました。
3歳児みかん組のハッピーランチ、子供たちも
朝からそわそわと楽しみにしていたようです。
ママたちが幼稚園に来てくれると、大喜び!
ホールに集まって「じゃんぐるぐるぐる」の
リズム遊びをしました。
そのあとは「ひっつきもっつき」という遊び
をしました。お母さんとの触れ合い遊びを
とても喜んでいました。
そのあと、一人ずつ自己紹介をして
いただきました。お子さんの好きな遊びを
教えてもらいました。
いよいよ待ちに待ったお弁当です。
同じ生まれ月のお友達と一緒に食べました。
みんなでお話をしながら楽しく食べる
ことができました。
保護者の皆様、今日はありがとうございました。
年中組さんは昨日の芝浦中央公園の
遠足がとっても楽しかったようです。
今日は、紙のリュックサックに自分の
好きなものを描いて入れました。
おいしかったお弁当やクッキー等、
思い思いに好きなものを描きました。
出来上がった後、楽しそうにお友達と
出かけていく姿がとてもかわいかったです。
中にはお母さんの真似でしょうか、
お財布入れたんだ、と言っている子も
いました。
遠足はその日だけでなく、その後も
遠足での経験が続きます。事後の
活動も子供たちにとって、大切な経験
です。
5月31日の「わくわくデー」に向けての準備に
大忙しの年長組です。
それぞれのグループでお店を一つずつ
考えて取り組んでいます。
年長さんが言うには、まだみんなに
内緒にしておきたいということですので、
何をしているのか、何を作っているのかは
これらの写真を見てご想像ください。
お子さんに聞くと少し教えてもらえる
かもしれませんね。
にこにこタイムにみかん組も少しずつ
参加し始めました。
まだ見ているだけの子もいますが、
関心を持っている子もいます。
段々と一緒に参加するようになっていく
と思います。ゆっくりと進めていきます。
今日は年中組が親子で芝浦中央公園に
徒歩で出かけました。
お天気もよく風は爽やかでとてもいい
遠足日和でした。
親子で「ジャングルぐるぐる」のリズムを
したり、「三ツ矢サイダー」という遊びを
したりしました。
「なべなべそこぬけ」を大勢でやって
大成功!!
みんなでお弁当を食べて楽しく過ごしました。
子供たちもとても嬉しそうでした。
おうちの方、参加してくださってありがとう
ございました。
年長組がおはなし会に参加しました。
語り部の崎山洋子さんのお話をしっとりと
聞くことができました。
手遊びや絵本もあり、とてもすてきな
時間でした。
お話は「あかずきん」「穴の話」でした。
次回は年中組です。楽しみにしていてください。