年長組の部屋をのぞいてみると・・・
運動会のポスターを作成していました。

グループの友達と一緒に丁寧に色を
塗りました。

地域の掲示板などに貼っていただき、
PRをしたいと思います。
今日は雨ふり・・・園庭に出られない
子どもたち、3歳児みかん組は廊下
も遊び場にしていました。

新聞紙で作った丸い棒をジャンプしながら
ピョンピョン飛びます。

そのあと、跳び箱からジャンプしてカエル
さんにタッチ!
雨でも工夫すると体を動かして楽しく
遊ぶことができますね。
会議室では保護者の方が集まって
(親睦推進部)活動をしてくださっていました。

かわいい布を裁断していました。
幼稚園のままごとなどで使うスカートや
エプロンを作ってくださる準備のようです。
かわいいスカートなどを履いて遊ぶのが
楽しみですね。よろしくお願いします。

かわいく並んでいる作品はお月見に
ちなんでお月見団子です。白いたくさんの
お団子は絵具でポンポン描いたものです。
おいしそうなお団子がたくさんできました。

大きな目玉のトンボを作りました。
手に持って動かせるトンボです。
それぞれ個性的なトンボができました。
今日は年長すみれ組、きく組が
それぞれ運動会に向けての活動
をしていました。

すみれ組は園庭で円形のリレーを
していました。初めてなので順番がわか
らなかったり、コースを外れたりもしましたが
これからどんどん速く走れるようになるでしょう。

きく組はホールでバルーンを広げて
バルーンの感覚を試していました。
これからリレーも走り込み、バルーンも
気持ちをそろえて取り組んでいきます。
楽しみですね。
幼稚園でのお弁当も始まっています。

おうちの人の愛情たっぷりのお弁当♡
また2学期もお弁当作りをよろしくお願
いします。