緊急情報

現在、緊急情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)入園に向けた幼稚園説明会のお知らせ

入園をご検討中の皆様向けの説明会を行います。6月と9月は同じ内容です。

令和6年6月19日水・9月25日(水)

10:30~11:00( 受付 10:10~)

港区立芝浦幼稚園 ホール にて

※ご参加をご希望の方は予め園にご連絡をお願いいたします。

R6 幼稚園説明会ポスター.pdf
R6 幼稚園説明会ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

令和6年度(2024年度)年間行事予定

年間行事予定060425版 4月~9月.pdf
年間行事予定060425版 4月~9月.pdfの1ページ目のサムネイル

年間行事予定060425版 10月~3月.pdf
年間行事予定060425版 10月~3月.pdfの1ページ目のサムネイル

令和6年度(2024年度)園児募集について

令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdf
令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

現在、随時受付中です。入園をご希望の方は、幼稚園へ電話でのご連絡の後、ご来園ください。

※入園申込書は園でお渡しします。

※ご不明点は、幼稚園にお気軽にお問い合わせください。

★港区内に転居した方、港区内に転居予定の方、保育園・その他の幼児施設などからの転園をお考えの方・・・ぜひお問合せください。ご連絡をお待ちしております。

★3歳児・4歳児・5歳児 全学年で、保護者の方のご希望によって子育てサポート保育(通常の保育時間の終了後、17:00までの預かり保育)のご利用ができます。

★昨年度開始した配達弁当令和6年度も実施します(①業者による『配達弁当』と②ご家庭でご用意いただくお弁当 ①②のいずれかを保護者の方に選択していただきます。)

令和6年度および令和7年度の入園についての説明・保育や施設の見学をご希望の場合は随時受け付けております。園にお電話をお願いいたします。

ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdf
ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの1ページ目のサムネイル ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの2ページ目のサムネイル ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの3ページ目のサムネイル ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの4ページ目のサムネイル

芝浦幼稚園℡03(3452)0574  

 

◆地域の乳幼児親子対象🍎「りんごちゃんくらぶ」🍎

https://shibaura-kg.minato-tky.ed.jp/misyuenji

令和6年度の年間予定

令和6年5月22日(水) りんごちゃんくらぶ

🍎今年度 第1回目となります。5歳児きく組との交流が予定されています。お楽しみに!!

060403 R6りんごちゃんくらぶ年間予定.pdf
060403 R6りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの1ページ目のサムネイル 060403 R6りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの2ページ目のサムネイル

地域の乳幼児親子対象の『体験保育』のお申込みを随時受け付けています。
『体験保育』は事前に園にご連絡をいただいた上、ご希望の日時・時間帯に親子で主に3歳児学級の保育等に参加する内容です。1歳から4歳のお子さんを対象にしています。
ご希望の方はお気軽に園にご連絡ください。『体験保育』の詳細をお伝えします。
ブログ                  
~えがおがおどるようちえん~
を随時更新しています。
園生活の様子(遊び・活動・行事など)ぜひご覧ください。
tentoumushi_yotsuba-clover_841
地域の乳幼児親子対象の
園庭開放・『たんけんひろば』の開放
原則として月・火・水・木・金の保育のある日
9:30~15:30実施しています。
雨天等は休止です。
事前の申し込みは必要ありませんので、ご来園の際に正門のインターホンでお知らせください。

※ご来園の際に、保育・施設の見学をご希望の方は、お気軽に職員室へお声がけください。

『たんけんひろば』は多くの木や、いろいろな草花、池があり、自然がいっぱいの場所です。大きなネット遊具でも遊べます。

1 

5 4

  

芝浦幼稚園 公式X(旧Twitter)

新着情報

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

えがおがおどるようちえん

朝のニコニコタイム

2016年11月30日 13時02分

11月初旬から行っているファミリーで
すぐに集まれるようになりました。

年長さんが年少さんをお部屋の前まで
迎えに行く姿もあります。



5色の防止の色が合わさって、ファミリー
はすっかり定着したようです。
小さい組の子どもたちも大きいお兄さんや
お姉さんのことをしっかりと覚えて親しみ
をもっています。とてもほほえましい姿が
あります。

校庭で遊ぶ!

2016年11月28日 13時40分


みかん組さんが校庭で思い切り、
かけっこを楽しみました。まっすぐに走る
ことが上手になってきました。

思い切り走った後は、葉っぱ拾いに
夢中でした。



赤や黄色の葉っぱを花束にして満足そうです。



カメラを向けると「見て見て」と前に前に
せり出してくるみかん組さんです。



紅葉真っ盛りの芝浦です。

校庭の奥の方では年中組がドングリを
拾い集めています。
ポケットいっぱいに拾ったドングリを
見せてくれました。

屋上の畑では・・・

2016年11月25日 11時54分

作品展にッ夢中になっている間に
畑はどうなったでしょう?

10月に種まきをした年長組、今日は
屋上に様子を見に行きました。

お日さまの光をいっぱい浴びて、
ダイコンとコマツナの芽がたくさん
出ていました。

「あっ、虫が食べてる」「草取りしなくちゃ」
など、気が付いたことを友達と会話して
いました。

すみれ組もきく組もしっかりと観察して
いました。ダイコンは、どのくらい大きく
なるのかな?これからの生長が楽しみ
ですね。

平成28年度作品展

2016年11月25日 11時28分

作品展の日になりました。
今まで子どもたちが作った作品が園内に
ところ狭しと展示されています。

今日は子どもたちが園内を先生と一緒に
見学して回りました。

他の学年の子どもが作ったものに
興味津々です。

「どうやって作ったのかな」「すごいね」
等、驚きの声が飛び交っていました。

「このキリン、かわいいね」「上手だね」
と特に年長組が作ったものに興味を
示している年中組でした。



お友達が作った作品もじっくりと見る
ことができました。



保護者の方、先生方、職員の作品展示
コーナーもあります。
明日26日(土)ぜひ見学にいらしてください。

年長組、作品展に向けて

2016年11月22日 16時38分

年長組は大きな動物作りを友達と
一緒に共同で行っています。

フラミンゴのいる池を作っています。

パンダは笹を食べる、ということを
調べて、笹を作ってあげています。

こちらはシマウマのおりの鎖を一生懸命
作っています。



図鑑などを見て、少しでも本物に近づ
けようと必死に調べています。さすが
年長組さんですね。

サイの爪まで作っていました。

動物の周りに配置しようと、木を一生懸命
作っています。
年長組はできることを協力し合い、力を
合わせて作る姿がたくさん見られて、
成長したことを感じる毎日です。

年中組「ゆきだるま作り」

2016年11月22日 16時35分

年中組は作品展に向けて雪だるまを
作っていました。

紙を切ったり貼ったりして、オリジナルの
雪だるま作り・・・帽子をかぶせようかな
ボタンをつけようかな・・・など、あれこれ
考えて一生懸命作っていました。

色の選び方も真剣です。

どんな作品になるのか、こうご期待!!

秋の自然に触れて・・・

2016年11月22日 16時27分

今朝は落ち葉がたくさん落ちていました。
みかん組の子どもたちが落ち葉掃き!

ほうきを使って上手に集めます。

ちりとりに上手に入れました。
落ち葉掃きが大好きなようです。

高い木の枝から降ってくる葉っぱを
キャッチしようとしています。
うまくつかまえることができた子もいます。

何気ない自然とのふれあい・・・すてき
ですね♡

なぎなた発表会

2016年11月21日 13時25分

今日は「なぎなた」の今年度最後の日で
公開練習の発表会をしました。

おうちの人に袴をはかせてもらい、子ど
もたちは大喜び、そして気持ちも引き
しまります。

いつもなぎなたを教えてくださっている
先生方です。

袴をはいて凛々しく見える子どもたち、
背筋も伸びて姿勢もばっちりです。

今までに習った礼儀や型を披露します。





姿勢をよくすること、話をきちんと聞く
こと、お辞儀の仕方等々、たくさんの
ことを学んで、心も体も成長した子ども
たちです。

みかん組、校庭で遊びました

2016年11月21日 13時10分

今日は校庭を借りて、のびのびと
遊びました。赤や黄色に染まった
葉っぱに囲まれてとても楽しそうでした。

まずは準備運動・・・膝を曲げたり伸ばしたり

背伸びもしっかりしてから・・・遊び始めます。

今日はさかなの鬼ごっこ、ルールをすぐに
理解して、鬼ごっこをしました。

丸のさかなのおうちから出ると、サメに
食べられてしまいます。サメは飯塚先生、
捕まらないように素早くさかなのおうちに
戻ります。
機敏に動くこともだんだんと上手になってきた
みかん組さんです。

5歳児(年長組)が慶應義塾大学の三田祭に行きました

2016年11月17日 13時19分

児童文化研究会のお兄さんとお姉さんが
送り迎えをしてくれました。


大学構内の大銀杏は紅葉真っ盛り!


手作りヒヨコのキャラクターがお出迎え♡


いよいよ影絵がはじまります!


本日の出し物は・・・
『ねずみのよめいり』
こどもたちは素敵な影絵の世界に見
入っていました。


重要文化財、旧図書館前で記念撮影!
楽しい時間をありがとうございました。

今日のりんごちゃんクラブは・・・

2016年11月16日 11時48分

だんだんと寒くなってきましたが、今日も
元気な小さな子供たちが遊びに来てくれました。

楽しく遊んだ後に、英語のパネルと
英語の絵本、もちろん英語で読んで
くださいました。毎回、英語のお話を
聞かせてもらい、英語の発音に耳が
慣れてきたように思います。

次にボランティアさんたちによる劇遊び
「どうぞのいす」を見せてもらいました。

ロバさんが椅子に置いたドングリが
お昼寝している間に栗になってしまう
という可愛いお話です。
ほんわかした気持ちになれました。
ボランテアのみなさん、いつも素敵な
企画をありがとうございます。

落ち葉と遊ぶ子供たち

2016年11月16日 11時39分

園庭に落ちている落ち葉、木の上から
降ってくる落ち葉、今、とてもきれいです。
そんな落ち葉も子どもたちにとっては
大切な自然の贈り物、教材になります。

きれいな落ち葉を一生懸命集めている
子どもたちがいます。

集めた落ち葉を得意気に見せてくれました。

集めた落ち葉でお風呂を作って、本当に
温まっているかのように遊んでる子も
います。「落ち葉で作ったおうちだよ」
と教えてくれました。
都会の中でもこのような小さな自然と
触れ合えることは素敵なことですね。

作品展に向けて~年長組~

2016年11月15日 15時12分

年長組は、上野動物園の遠足で
見てきた動物の共同制作をしています。

まだ作っている途中ですが、いろいろな
動物がいて、とても楽しそうです。

新聞紙を使って動物のふくらみを作ったり
形を作るのが大変そうですが、友達と
力を合わせて頑張っています。

友達と相談する過程では意見が合わ
ないこともありますが、一つの動物を
作ることに一生懸命です。
完成が待ち遠しいですね。

11月お誕生会

2016年11月15日 14時57分

今日は11月生まれさんのお誕生会、
今日は5人のお友達のお誕生日を
お祝いしました。

きく組が作った可愛い『みのむし』も
飾られてお祝いしてくれています。

すみれ組の司会のお友達も運動会の
経験を経て、とても上手に司会の係を
していました。

今日のお楽しみはうめ組の合奏と歌、
「たきび」と「たべものれっしゃ」です。
子どもたちが考えたかわいい振り付けで
気持ちも温かくなりました。

3歳児みかん組はお部屋でお祝いしました。

2名のお友達のお誕生日をお祝いした後
、飯塚先生が「大きな栗の木の下で」の
パネルシアターを見せてくれました。
みんなで一緒に手遊びをして、楽しい
お誕生会になりました。

作品展に向けて

2016年11月14日 12時39分

作品展に向けてどの学級もいろいろな
製作活動を行っています。



年中組が動物園で見てきた好きな動物を
空き箱を使って作っています。
それぞれ工夫して色を付けたりパーツを
作ったりしてかわいい動物に仕上げています。