えがおがおどるようちえん

【4歳児年中組・りんごちゃんくらぶ】りんごちゃんミニミニ運動会

2023年10月26日 07時48分

地域の乳幼児親子の会 りんごちゃんくらぶ『りんごちゃんミニミニ運動会』を開催しました。

たくさんの方が来てくださり、にぎやかなミニミニ運動会となりました。

4歳児さくら組がはじめの言葉を言って始まったミニミニ運動会。

さくら組と一緒に『げんきいちバンバン!』を元気に踊り、準備体操をしました。

Inked100_0537_LI - コピー

その後、さくら組が玉入れの見本を見せると、りんごちゃんくらぶのお子さんも一生懸命玉をかごに入れていました。

100_0539

その他にもジャンプ台や虹のトンネルをくぐるかけっこをしたり、ポニョのダンスを踊ったりと盛りだくさんの内容でした。

最後は、さくら組が作った手作り鞄にお土産の折り紙を入れて、参加してくれたりんごちゃんくらぶのお子さんの首にかけてあげました。

また是非りんごちゃんくらぶに遊びに来てくださいね!

終わった後、さくら組は、りんごちゃんくらぶの職員の方からプレゼントをもらいました。

100_0543

りんごのメダルを首からかけてもらって大喜びのさくら組でした。

100_0607

またりんごちゃんくらぶのみなさんと遊べることを楽しみにしています!

【5歳児すみれ組】友達と一緒に動物に変身!

2023年10月25日 17時15分

気持ちを一つにして踊ったり、リレーでバトンをつないだりする楽しさを感じ、運動会を通して友達とのつながりがさらに強くなったすみれ組。

グループの友達と一緒に一つの動物を表現することを繰り返し楽しんでいます。

IMG_0891

「ぼくは赤ちゃんカンガルーの役にするね」

「ポケットも必要だよね、どうしようか?」

どのようにすればみんなで表現できるか考えを出し合う姿が見られました。

100_3186

その動物の動きも表現できるように、広いホールでもやってみました。

「何の動物でしょうか?」

「分かった!チーターだ!」

「しっぽが長くて耳が丸いから分かったよ」

答えを当てられると「当てられちゃったよ~」と悔しそうな、でも少しうれしそうな様子の子どもたちでした。

「きく組さんやさくら組さんにも見せたい!」と、今週末の誕生会のお楽しみで『動物変身クイズ』をすることになりました。楽しみですね♪

【3歳児みかん組】芝浦中央公園に親子遠足へ行きました

2023年10月24日 16時52分

少し暑いくらいの気持ち良い天気の中、芝浦中央公園に集まり、親子一緒に遊びました。

まずは準備体操、子どもたちが大好きな ♪スイッチ ポン を踊りました。

100_1057

「♪スイッチポンでしゃべります ぺちゃくちゃワイワイ コケコッコー!」

子どもたちの「コケコッコー!」の声が元気に聞こえてきました。

thumbnail_image1

ふれあい遊びの ♪ひっつきもっつき では、おうちの方と、おでこをくっつけたり、お腹をくっつけたり。

おうちの方とぴったりくっついて、少し恥ずかしそうにしながらも、ニコニコ嬉しそうです。

   

今度はみんなで一緒にひっこし鬼。おうちの方が手をつないで2つの大きな家を作ってくれました。

thumbnail_image0

「大変だ!オオカミが来た!逃げて~!」

thumbnail_image3

「あの家ならオオカミが来ないはず!」「みんなでお引越ししよう!」

      

100_1063

みんなで丸くなってお弁当を食べました。おうちの方と一緒に外でお弁当を食べるなんて特別ですね。

    

thumbnail_image2

お弁当を食べた後は、築山を上ったり下りたり、転がったり。虫やドングリを探して遊ぶ姿もありました。

       

親子でふれあって遊び、同じシートでお弁当を食べ、じっくり親子で過ごす時間になりました。

保護者の方同士で話したり、友達のおうちの方と遊んだり、これまで関わりが少なかった人同士の距離が少しでも縮まる機会にもなったでしょうか。

良い天気の中、保護者の方々も含めてみんなで遊び、ニコニコ笑顔がいっぱいの遠足でした。

【4歳児年中組】栽培物との関わり

2023年10月24日 16時22分

年長組が育ててくれたサツマイモを少し分けてもらい、お芋堀りをしました。

土を優しくかき分けると、サツマイモがゴロっと出てきて、「おぉ!あった!」と大喜びの子どもたち。

掘った後並べて干すと、「これは僕が掘ったイモだよ。」と愛着をもっている姿が見られました。

100_0510

その後、絵の具を使ってサツマイモを描きました。赤と青の絵の具を混ぜてダイナミックに描き、「大きいお芋と小さいお芋、細ーいお芋も描いたよ。」と繰り返し描くことを楽しんでいた子どもたちでした。

Inked100_0512_LI

Inked100_0514_LI

保育室前にある何も植えていないプランターを見て、「何か植えて育てたい!」と子どもたちから声があがりました。担任と何を育てたいか話していると、「寒いときにシチューを食べるとおいしいから、ニンジンにしようよ!」と、育てたいものが出てきました。

ニンジンやスナップエンドウ、ソラマメなどを育てることが決まり、栄養がある土になるように、土つくりをみんなで行いました。シャベルで土を混ぜ、「いい土になぁれ」とみんなで言いながら楽しみながら取り組みました。土の中から、幼虫やミミズが出てきて、集めたり観察したりすることも楽しんでいました。

Inked100_0467_LI

種まきでは、野菜の種類によって種の大きさや形が異なることに気付き、「これは大きい種だね。」「さっきの種とは形が違うよ。」などと気付いたことを言いながら蒔いていました。

Inked100_0522_LI

Inked100_0525_LI

収穫の喜びが次の栽培物を育てる意欲につながっているさくら組。栽培物との関わりを通して多くのことを感じ、学んでいます。

【4歳児年中組】秋の自然物を使って

2023年10月24日 15時56分

子どもたちが登園途中に見付けた葉っぱや木の実をたくさん持って来てくれます。また、遊びに行った公園で拾ったドングリも集まり、さくら組の保育室には葉や実など、秋がいっぱいです。

園庭にある落ち葉を使ってままごとをする子どもたち。「これはお肉だよ。」「これは赤いからトマトね。」などと言いながら料理を進めています。

Inked100_0457_LI

また、園庭にハナミズキの赤い実が落ちていることを発見し、拾い集めました。「あ、奥の方にある!」「ほら、そこ!そこにある!」と友達とやり取りをしながら実を集めることを楽しんでいました。

さらに、たんけんひろばにアオギリの実があると聞き、みんなで集めに行きました。「葉っぱに実がついてるよ!面白い。」「これには4つも実がついているよ。」とよく見て拾い集めました。サルスベリの実も集め、いろいろな種類の実が集まりました。

Inked100_0452_LI

Inked100_0449_LI

Inked100_0455_LI

そこでさくら組が作ったのが「木の実研究所」です。木の実を集め、大きさや形を比べたり、水で洗ってきれいにしたり・・・。自然物を遊びに取り入れて遊ぶことを楽しんでいます。

たくさん集まった実を使って素敵なものを作る予定です。何ができるかお楽しみに!

【全園児】ポップコーンパーティー♪

2023年10月19日 20時45分

年長組が育て、9月に収穫したポップコーン。

保育室で乾燥させながら、運動会が終わったら食べたいね、と楽しみにしていました。

100_3144

「早く食べたいね」と話しながら準備をし・・・

みんなでホットプレートを囲んでポップコーンづくり♪

Image (6)

まだかな?まだかな?

「ポンッ」とはじける音がするたび、歓声が上がっていました。

100_3170

美味しそうなポップコーンがたくさん♪

全園児でホールに集まって食べることにしました。

100_0483_LI

「美味しいね、年長組さんありがとう!」

ホールがニコニコの顔でいっぱい!

芝浦幼稚園の子どもたちがもっともっとなかよしになりましたね✨

【3歳児みかん組】ごっこ遊びを楽しんでいます!

2023年10月19日 17時42分

保育室や園庭での遊びの時間、みかん組の子どもたちは友達同士で誘い合って、家や車、お城や病院などを作ってごっこ遊びを楽しんでいます。

100_0940

このお家では、魔法で薬を作っています。プリンセスは、魔法で薬が作れるそうです。

100_0943

できあがった薬を持って、患者さんに薬を出しましょう。

お医者さんに薬をもらってとっても嬉しそうです。

thumbnail_44702

こちらのお家では、みんなでベッドに横になり、「おやすみなさ~い」

100_0951

100_0952

「朝だよ!おはよう」と誰かが言うと、皆で起きてごはんの準備を始めています。

「ごはん何?」「今日はピクニック」と話をすると、「車に乗ろう」と作ったお弁当をもって、皆で車に乗り、公園へ出発!

100_0954

「着いた!ピクニックしよう!」とゴザを敷いて、お弁当を食べて「おいしかった!帰ろう!」とまた車に乗ってお家に戻っていました。

友達と一緒に同じ場で遊ぶ中で、友達がしていることを見たり、言葉を聞いたりしながら遊ぶことが楽しくなってきています。

教師は、幼児の言葉や動きから子どもたちがやりたいことが実現できるように場を整えたり、遊びのイメージに合った言葉を掛けたりしながら、友達と同じイメージで遊ぶことを楽しめるように支えています。

たくさんごっこ遊びを楽しむなかで、友達との会話を楽しんだり、次にすることを考えたり、色々な経験を重ねていってほしいと思っています。

【5歳児年長組】運動会頑張ったね!!

2023年10月19日 17時00分

100_3132_LI

年長組では、同じ学級の友達と集まった際に、運動会で頑張ったことや楽しかったことなどを発表する機会を設けています。

「司会の係で、広い校庭でもみんなに声が聞こえるように、大きな声で言うことを頑張りました」

「リレーで手と足をたくさん動かして走ることを頑張りました。負けたのが悔しかったです。」

友達に伝わる言い方を考えながら話したり、友達が話していることに関心をもって聞いたりする姿が増えてきました。

100_3136_LI

「ここでバトンを落とさないように頑張ったんだよ」

「赤チームの友達と考えたポーズをしたのが楽しかったからその絵を描こうかな」

楽しかったことや頑張ったことを描画でも表現しています。

【全園児】運動会を終えて

2023年10月19日 16時15分

先週末に運動会を終え、子どもたちは運動会の余韻を感じながら遊んでいます。

100_0424_LI

「年長さん、爽涼鼓舞のかっこいいダンス教えて!」

年長組へのあこがれの気持ちが高まっています。

100_3113_LI

「手をぱっと開くよ」

100_0434_LI

「おみこしわっしょい!」

「年長さんみたいに運んでみたいな」

運動会の種目に関わるものを貸し借りしながら遊んでいます。

100_0489_LI

「今日は一緒に玉入れしよう!」

「ぼくたちも年中組の時に運動会でやったよね!」

100_3123_LI

「わたしたちもバルーンやってみたい!」

「一緒にやろう!」「これはメリーゴーランドの技だよ」

運動会ごっこを通して、他学年の幼児との関わりがさらに深まっています。

【全園児】運動会が無事に終わりました

2023年10月14日 15時25分

秋晴れの日。無事に運動会が終わりました。

 

ダンゴムシに変身して、おうちの方と一緒に楽しく踊った3歳児みかん組。

 thumbnail_image2

海賊になりきって友達と一緒に動くことを楽しんだ4歳児さくら組。

 thumbnail_image0 (2)

お祭りのイメージの元、友達と力を合わせて取り組む満足感や達成感を感じた5歳児すみれ・きく組。

 thumbnail_image3

thumbnail_image1 (1)

それぞれが運動会を通してたくさんの経験をし、大きく成長しました。

 見に来ていただいた皆様たくさんの応援をありがとうございました。

【全園児】運動会に向けて

2023年10月11日 12時29分

いよいよ今週土曜日は運動会となりました。

各学年、楽しみながら、運動会でお客さんに見せるために頑張っています。

3歳児みかん組は、かわいいダンゴムシに変身して走ったり、踊ったりします。

100_0721

先生と一緒に、のびのびと体を動かすことを楽しんでいます。

4歳児さくら組は、海賊になりきってダンスをしたり、かけっこや玉入れをしたりします。

Inked100_0796_LI

友達と一緒に、同じ動きをすることや、力いっぱい体を動かすことなどを楽しみ、運動会でおうちの方に見せることにも期待をもっています。

5歳児すみれ組・きく組は、お祭りをテーマにして、おみこしを運んだり、力強いダンスをしたりします。また、みんなでバトンをつなぐリレーも行います。

100_0378

100_0351

友達と力を合わせて、一人ではできないことにも挑戦し、学年のみんなで心を一つにして取り組んでいます。

運動会の取組を、他学年が見たり応援したりする中で、親しみや憧れの気持ちをもつ姿が見られます。

みんなの気持ちが詰まった運動会をお楽しみに!

【全園児】お月見の会

2023年9月29日 15時51分

今日は十五夜ですね。

ホールに幼稚園のみんなで集まってお月見の会をしました。

100_0648

お月見の手遊びをしたり、絵本『おだんごたべたい おつきさま』のお話を聞いたりして、お月見の雰囲気を感じました。

100_2497

そして、みんなで一緒に『つき』を歌いました。幼稚園のみんなの声がきれいにホールに広がっていました。

「今日の夜、空を見てみてね。きれいな満月が見えるかな」と話をして会を終えました。

今夜、きれいな月が見えるといいですね。

【3歳児みかん組】はさみを使って

2023年9月29日 14時57分

初めて、はさみを使っての製作を楽しみました。

100_0622

「風船を作ろう」「はさみを使ってみよう」と話をすると、「早くやりたい!」と作るのを楽しみにしていました。家庭ではさみを使ったことがある子もいますが、初めて扱う子もいます。はさみの持ち方を知らせてから作り始めました。

100_0625

はさみの刃をうまく開けられずにいる様子もありましたが、とても集中してはさみを使う姿が見られました。

 

 IMG_0552

 IMG_0554

出来上がった風船はぷ~っと膨らませて、ポンポンと投げたり、風船を覗いて「ハイポーズ」とポーズをしたり、遊んで楽しみました。

100_0643

そして、はさみで切った画用紙で運動会の旗の飾り付けをしました。

紙ふぶきが舞っているような素敵な旗になりました。

はさみの安全な使い方を知り、作って遊ぶことを楽しみました。

【4歳児年中組・5歳児年長組】9月誕生会

2023年9月27日 17時14分

9月の誕生会を行いました。

毎月誕生会に参加することで、「9月の誕生日の人は誰だろう?」「今日のお楽しみは何だろう?」と期待をもっている姿が見られます。

今回は4人の誕生日の友達のお祝いをしました。

Inked100_0322_LI

Inked100_0321_LI

誕生日の人のインタビューでは、大きくなったら何になりたいかをインタビューします。「バレエの先生になりたいです。」など大きな声で答える姿はさすが年長組の姿でした。

みんなが楽しみにしている、「お楽しみ」は、きく組によるクイズでした。

くいしんぼうのおばけちゃんが食べた、秋の味覚はなんだろう?とみんなで一緒に楽しみました。

Inked100_0325_LI

来月もみんなで集まって誕生会をするのが楽しみですね。

【3歳児みかん組】ダンゴムシになって遊ぼう

2023年9月22日 17時21分

ダンゴムシが大好きなみかん組。

ダンゴムシになりきって、保育室をお散歩して歩いたり、「カマキリが来た!」と丸まったり、表現遊びを楽しんでいます。

100_0523

「転んじゃった!」とひっくり返ってバタバタ

100_0525

♪ダンゴムシロックという曲に合わせて「ゴーゴー!」と元気に掛け声!ノリノリで踊っています。

サーキット遊びでは、ダンゴムシ村の探検に出発!ダンゴムシになりきって、ワニに捕まらないように一本橋を渡ったり、ヘビに見付からないようにハシゴを渡ったりして楽しみました。

100_0566

100_0568

100_0570

這って梯子を渡るのが難しい様子。なかなか前に進めなかったり、「おっとっと!」と倒れそうになったりしている姿もありましたが、あきらめず挑戦していました。

虫や動物など、いろいろなものになりきって遊ぶ中で楽しみながら様々な体の動かし方を経験しています。