緊急情報

現在、緊急情報はありません。

お知らせ

港区立幼稚園の紹介動画

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した動画です。

ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画

https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

令和7年度入園のお申し込みについて

3歳児・4歳児 ともに一斉募集での抽選はありません。
現在、芝浦幼稚園にて随時の募集を受け付けています。

入園をご希望の方は、定員までの空き状況を園にお問合せいただいた上で、園にある入園申込書、または下記の港区ホームページからダウンロードした入園申込書にご記入の上、お申込みください。

詳細は下記のページをご覧ください。

港区ホームページ/令和7年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ

令和7年度港区立幼稚園園児募集結果についてhttps://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/yochien/h28kekka.html

園見学・体験保育(親子で主に3歳児の保育を体験する)のお申込みも随時受け付けております。

令和6年度 途中入園をご検討中の皆様

現在、3歳児・4歳児・5歳児 すべての学年で入園可能です。途中入園や園見学、途中入園に関する説明等をご希望の方は、随時園にご連絡ください。

(入園申込書は園にあります。入園申込→園長との親子面接・健康診断の流れ→入園決定となります)

令和6年度(2024年度)年間行事予定

年間行事予定060425版 4月~9月.pdf
年間行事予定060425版 4月~9月.pdfの1ページ目のサムネイル

年間行事予定060425版 10月~3月.pdf
年間行事予定060425版 10月~3月.pdfの1ページ目のサムネイル

R6港区立幼稚園案内 日本語.pdf
R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの2ページ目のサムネイル

港区立幼稚園のご案内(英語版).pdf
港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの1ページ目のサムネイル 港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの2ページ目のサムネイル

芝浦幼稚園℡03(3452)0574  

 

◆地域の乳幼児親子対象🍎「りんごちゃんくらぶ」🍎

https://shibaura-kg.minato-tky.ed.jp/misyuenji

令和6年度の年間予定

【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdf
【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの1ページ目のサムネイル 【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの2ページ目のサムネイル

地域の乳幼児親子対象の『体験保育』のお申込みを随時受け付けています。
『体験保育』は事前に園にご連絡をいただいた上、ご希望の日時・時間帯に親子で主に3歳児学級の保育等に参加する内容です。1歳から4歳のお子さんを対象にしています。
ご希望の方はお気軽に園にご連絡ください。『体験保育』の詳細をお伝えします。
ブログ                  
~えがおがおどるようちえん~
を随時更新しています。
園生活の様子(遊び・活動・行事など)ぜひご覧ください。
tentoumushi_yotsuba-clover_841
地域の乳幼児親子対象の
園庭開放・『たんけんひろば』の開放
原則として月・火・水・木・金の保育のある日
9:30~15:30実施しています。
雨天等は休止です。
事前の申し込みは必要ありませんので、ご来園の際に正門のインターホンでお知らせください。

※ご来園の際に、保育・施設の見学をご希望の方は、お気軽に職員室へお声がけください。

『たんけんひろば』は多くの木や、いろいろな草花、池があり、自然がいっぱいの場所です。大きなネット遊具でも遊べます。

1 

5 4

  

芝浦幼稚園 公式X(旧Twitter)

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

えがおがおどるようちえん

【4歳児年中組】こどもかいに向けて

2023年2月7日 16時03分

2月4日にこどもかいがありました。

数人のグループで同じ役になり、友達と一緒に役になりきって表現しました。

★うめ組「すてきなぼうしやさん」

役になりきるためのお面を自分で作ったり、劇あそびの中で友達とのやり取りを楽しんだりしながら進めました。

ぼうし 

「こんな帽子がいいな~」

やり取り

「あなたに似合いの帽子はこれです!」

★さくら組「ゆきだるまつくったのだあれ」

劇あそびに必要な雪だるまを友達と作ったり、同じ役の友達と声を揃えて言葉を言うことを頑張ったりしながら進めました。

雪だるま

「どんな雪だるまにしようかな」「まんまるがいいね」

かまくら

「これなんだろう?」「かまくらだ!」

本番はたくさんのお客様にドキドキする姿もありましたが、自分なりに役になりきって表現することを楽しんだり、友達と一緒に取り組む楽しさを感じたりしていました。

【5歳児年長組】こどもかいに向けた取組①

2023年1月30日 18時23分

年長組は『おしゃべりなたまごやき』という絵本をもとに劇遊びを楽しんできました。

何を聞かれても「あ、うん」と答える王様や、ニワトリが王様を追いかけるシーンがおもしろく、友達とのやりとりを繰り返し楽しむ姿が見られました。

100_1130_LI

「大きな目玉焼きがいるね」

100_1131_LI

「ニワトリの帽子ができてきたね」

「とさかはこうやって貼るといいよ」

DSC01078_LI

「ここでお料理しようか」

「本当のコックさんみたい」

同じ役の友達と劇に必要なものを作ったり、一緒に表現を考えたりする中で、劇遊びがより楽しいものとなりました。

InkedIMG_0635_LI

「ここで勉強が始まる合図のベルを鳴らそう」

「自分たちで考えたんだよ!素敵な音でしょ」

学年みんなの力を合わせて、芝浦幼稚園年長組オリジナルの『おしゃべりなたまごやき』になりました。

早くお客さんに見せたいですね♪

【5歳児年長組】宝取り鬼

2023年1月20日 18時07分

thumbnail_Image

宝取り鬼という鬼遊びを始めました。

「宝島にあるお宝を取りに行くんだよ」

「ぼくたちのチームは宝を取られないように守ろう」

子どもたちは、友達の動きを見ながら捕まらないように宝を取りに行ったり、宝を取られないように陣地で守ったりしています。

thumbnail_Image (1)

「ぼくがここを守るから、〇〇ちゃんはこっちをお願いね」

同じチームの友達と、相手のチームにつかまらないで宝を取る方法や宝の守り方について考えを出し合い、作戦を立てています。

thumbnail_Image (3)

「さっき考えた作戦が成功したね」

「今は宝を取られてしまったから次は~してみる?」

友達と作戦を立てて試し、試した結果を受けて新たにやってみることが経験できるようにしています。

100_1119_LI

学級全体で何度か行っている宝取り鬼を、遊びの中でも自分たちで場を設定しながら繰り返し楽しんでいます。気温が低い日が続きますが、今後も友達と楽しく体を動かすことができるように支えていきます。

【4歳児年中組】自分で頑張るぞ!

2023年1月19日 16時33分

3学期になり、年中組の子どもたちは新しいことに取り組んでいます!

<名札の付け外し>

100_0960     DSC00896

安全ピンやクリップなど、自分でやってみています。

まだ難しい部分もありますが、先生と一緒に取り組みながらコツをつかんでいっています。

<弁当時のお茶汲み>

 100_0969     DSC00899

当番の子どもが同じグループの友達のコップにお茶を汲んでいます。

やかんの持ち方、注ぎ方などを確認し、丁寧に行っています。

難しいことにも挑戦し、自分でできることが増えていく嬉しさや自信をもてるように関わっています。

【5歳児年長組】3学期もたくさん遊ぼうね

2023年1月13日 14時53分

3学期が始まり、年長組では学級のみんなで集まったときに『ふゆやすみニュース』の時間を設けています。

100_1082_LI

「おばあちゃんの家で雪遊びをしたことが楽しかったです」

「わたしも雪だるまつくったよ、同じだね!」

体験したことを自分なりの言葉で話したり、友達の話から自分の経験を思い出したりしていました。


遊びの場面では…

100_1089_LI

「素敵なお城ができたね」

「次はプリンセスのドレスを作ろうよ」

100_1078

「またみんなで遊べてうれしいね」

「3学期も一緒にサッカーしようね」

100_1093_LI

「冬休みにスケートに行ってきたよ!」

「音楽に合わせて一緒に踊ろう」

100_1095_LI

「飛行機に乗って旅に出よう!」

「シートベルトをしっかり締めてくださいね」

友達との再会を喜び、誘い合って場や物を作ったり、冬休みに経験したことを再現したりして遊ぶことを楽しんでいます。

100_1080_LI

すごろくや羽子板などの伝統遊び・正月遊びにも関心をもって遊んでいます。

3学期も、子どもたちが友達と思いや考えを伝え合ったり受け入れたりしながら遊びや生活を進められるように支えていきます。

【3歳児みかん組】○△□の引っ越しゲーム♪

2023年1月13日 11時55分

日差しが心地よい晴れ空の下、園庭で〇△▢の引っ越しゲームをしました。

鬼役の教師につかまらないように、〇や△、▢の陣地を走って移動します。

DSC08569

クマさんにはつかまらないぞ~

DSC08570

今だ、逃げよう!!

教師に追いかけられることが楽しくて、思い切り走って逃げることを繰り返し楽しみました。

【全園児】3学期始業式

2023年1月10日 17時00分

冬休みを終え、3学期の始業式を行いました。

幼稚園に5学級の子どもたちの元気な声や姿が戻ってきました。

thumbnail_Image (2)

始業式の中では、園長先生から①早寝、早起きをしてしっかり朝ごはんを食べましょう、②話を聞く名人になりましょう の2つのお話をいただきました。園長先生のお話を聞き、「かっこいいお兄さん・お姉さんになれるように頑張るぞ!」と張り切る姿が見られました。

thumbnail_Image (1)

また、始業式の中でうれしいお知らせもありました。

thumbnail_Image

「幼稚園にボルダリングができるんだって!!」

「もうすぐ遊べるね、楽しみだね!」

子どもたちは、もうすぐ完成するボルダリングの設置場所を見て目を輝かせていました。

【全園児】また3学期も元気に遊ぼうね!

2022年12月23日 16時34分

たくさん遊んだ園庭や保育室をピカピカにしました。

DSC08534_LI

「自分のロッカーは自分できれいにするよ」

「ピカピカになると気持ちがいいね」

DSC00816_LI

「またいっぱい遊べるようにきれいに洗おう」

100_1069_LI

「2学期はたくさんリレーで遊んだね」

「楽しかったね」

100_1066

「冬休み中も元気に大きくなってね」

降園前には2学期の終業式を行いました。

4月に入園・進級した頃よりも、心も体もぐんとお兄さん・お姉さんになった子どもたちです。

背筋を伸ばして話を聞き、園長先生の話を聞いていました。

幼稚園は15回お休みです。また3学期に元気に会いましょうね。

【全園児】お楽しみ会

2022年12月22日 16時55分

みんなでホールに集まって『ジングルベル』を踊っていると、

thumbnail_Image (5)

シャンシャンシャン・・・

どこからか鈴の音が聞こえてきました。

Image.jpeg

「何の音かな?」

「幼稚園にお手紙が届いていましたよ」

お手紙には、すてきなプレゼントがあることやプレゼントはファミリー(異年齢のグループ)で手紙に示した場所に行くと見つけられることが書かれていました。

thumbnail_Image (4)

「探しに行こう」

「迷子にならないように手をつなごうね」

ワクワクドキドキしながら包みを開けると、中にはプレゼントが。

thumbnail_Image (3)

「プレゼントの包みはお家で開けようね」

大切に保育室に持ち帰りました。

thumbnail_Image (1)


その後の遊びでは、サンタクロースやトナカイになりきって経験したことを再現して遊ぶ姿も見られました。

100_0921_LI

子どもたちのうれしい顔がいっぱいの、すてきなお楽しみ会になりましたね。

【全園児】アートデー♪

2022年12月3日 19時59分

いよいよ待ちに待ったアートデーの日がやってきました。

D54DB865-823A-45D3-8D9A-53316F243684

幼稚園中が、子どもたちが考えたり工夫したりしながら作ったアートでいっぱいです。

4EA6AF54-3211-460A-B676-73F55CC81052

廊下も…

81575C9B-AE99-4FD3-A9BF-9C0A90DD876D

会議室も…

A1590E29-5839-447F-8594-233F81A20E73

ホール前廊下も…

thumbnail_Image (4)

thumbnail_Image

ホールも!

A6D8ED89-3EA9-45F5-A017-735685051FE9

保護者の皆様や教職員の作品もあります♪

ご協力ありがとうございました!


12月2日(金)は子どもたちが友達や先生と一緒に作品を鑑賞する日。保護者の方の自由鑑賞の時間も設けました。お隣の芝浦小学校1年生も来園し、作品を鑑賞してくださいました。

D5973636-32E3-4AD9-BAD9-A8A0A208D6B6

「動物園は年長さんが作ったの?すごいね!!」

「空き箱の電車や動物を見るのが楽しかったよ」

「お弁当が美味しそうだったよ」

小学生のお兄さん、お姉さんにうれしい言葉をもらい、大喜びの子どもたちでした。


3日(土)は親子鑑賞日。おうちの方を自分の作品のところへうれしそうに案内する姿が幼稚園中で見られました。

7D5B227D-1176-445C-A276-A0B47A55F685

74713633-06C6-4A7B-A436-DAC1E93290F7

D37C5A9D-B72D-4071-8D61-1FA7DDC36673

年長組は、グループごとに頑張ったところや工夫したところをおうちの方に伝える時間も設けました。

子どもたちのニコニコ顔いっぱいの親子鑑賞日となりました。


地域の乳幼児親子の皆様も、ご来園いただきありがとうございました!

【5歳児年長組】パワーアップタイム♪

2022年12月2日 21時40分

多様な動きの経験や体力アップを目指すため、『パワーアップタイム』として時期に応じて様々な活動を取り入れています。

現在は、先月の運動会の頑張り賞のボールを使ったパワーアップタイムです。

園から徒歩15秒の広い芝浦小学校の体育館を給食時間にお借りしています。

729E3C4A-C0B6-4A92-9D55-DE25F81A2912

頭から背中までボールのお散歩♪

64EF5AAD-9720-4D8D-A2BC-A6C65F0E0254

今度は伸ばした足の周りをコロコロ…できるかな?

5B9D3C53-E0CA-4D3F-ABD8-6E37BAE29080

上に投げたボールをキャッチ!

今度は投げた後に1回拍手してからキャッチ!できるかな?

76F1EF1D-5C17-451D-8601-B8531A04B243

バスケットボールのゴールに入るかな?

だんだんボールと仲良くなってきました。

3B321981-B6B2-4ADE-8A10-8830202E0608

ボールと仲良くなった後はペアでボールを転がし合ったり投げ合ったりしました。相手の動きを意識し、応じて動くことは難しいですが、よく相手を見たり「行くよ〜!」と声を掛けたりしながら取り組む姿が見られました。

今後も、いろいろなやり方でボールに触れることを楽しみながら、体を動かすことができるようにしていきます。

【全園児】大きくなあれ

2022年11月30日 22時06分

冬・春に向けて各学年で様々な種や苗、球根を植えました。

A94A9AA3-162D-4400-8EA5-778D80AFF8FE

【3歳児年少組】

チューリップの球根を植えました。

「ぺったんこの方がおしりだね」

「おしりが下になるように植えよう」

100_0480_LI

【4歳児年中組】

ソラマメの種をまきました。

「早くソラマメくんに会いたいね」

「お水をあげよう!」

1AAEAA08-25A4-4A81-A214-453461842D36

【5歳児年長組】

グループごとに寄せ植えをしました。

「幼稚園をお花でいっぱいにしよう」

冬でも元気に花を咲かせる、寒さに強い種類を選んでいます。

今年度は昨年度に比べ、栽培物の種類を計 13種類増やし、様々な植物に関心をもったり触れたりできるようにしています。

E1E33C24-E3CD-45DF-A3BF-0B731D9C9689

「この土ならムスカリが育つかな」

100_0573_LI

「パサージュのお花も年長組に任せて!」

探検広場のビオトープやパサージュも、年長組が先生と一緒に整えています。

【3歳児年少組】年長児とのアートデー交流

2022年11月30日 15時00分

もうすぐアートデーです。

今日は年長組がホールでつくった『みんなのしばうらどうぶつえん』に、みかん組(年少組)のみんなで遊びに行きました。

アートデー交流1

さぁ、出発です。年長組が1人ずつペアになり、案内してくれました。

アートデー交流2

キリンに草を食べさせようと手を伸ばすと、すぐに年長組さんが手伝ってくれました。

アートデー交流3

「ジェットコースター、ちょっとだけドキドキするなぁ」

「年長組さん、押さえてくれてありがとう」

優しい年長組のことが大好きになりました。アートデーがさらに楽しみになった1日でした。

【全園児】秋の自然と仲良し♪

2022年11月29日 20時30分

朝の園庭は、赤や黄色の落ち葉がいっぱいです。

thumbnail_Image (11)

子どもたちは様々な形で落ち葉を遊びに取り入れています。

100_0607_LI

「似ている色の葉っぱを集めているんだよ」

色合いの違いに気付き、面白さを感じていました。

100_0601_LI

年長組では、画用紙の上に葉っぱを並べて構成することを楽しむ姿が見られました。

「ライオンができたよ」

「次は何を作っているでしょうか?」

(答えは・・・ピョンピョンと跳ぶ、耳の長い動物です♪)

100_0729_LI

100_0724_LI

年少組の保育室の前にもかわいらしい動物がたくさんいました。

100_0733_LI

こちらでは、葉っぱ温泉ができたみたいです。

「葉っぱの露天風呂だよ」

「あったかくていい気持ち」

教師も一緒に身近な自然に触れて遊びながら、子どもたちが自然の変化を感じ取ったり関心をもったりできるように支えています。

【4歳児年中組】年長組とのアートデー交流

2022年11月29日 19時42分

年長組からお誘いを受け、年中組のみんなで『みんなのしばうらどうぶつえん』へ遊びに行きました。

ホールがすこしずつ変化していることに気付いていた子も多い年中組。やっと遊びに行くことができると分かり、ウキウキです。

29BA51C1-BCCD-4F7A-8935-94E574497F7C

どんな動物がいるのかな?

100_0774_LI

「パンダにえさやりができるよ」

「かわいいパンダだね」

「笹も本物みたいだね」

E6DC6A07-D5A7-4A04-959B-480DA7CBD59F

「本物のカバみたい!大きな口だね」

「ここはカバのお口のトンネルだよ」

「口から入って滑り台を滑れるんだよ」

978D71E3-0F6E-437B-AE13-430B2F251799

「乗れるゾウガメなんだよ」

「怖くないように優しく引っ張るね」

「年長組さん、引っ張ってくれてありがとう!」

年長組に案内してもらったり遊び方を教えてもらったりしながら動物園巡りを満喫しました。

こんな動物園を作れるなんて、年長組さんってすごい!と憧れの気持ちが膨らむ機会となりました。