緊急情報

現在、緊急情報はありません。

お知らせ

港区立幼稚園の紹介動画

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した動画です。

ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画

https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

令和7年度入園のお申し込みを受け付けています。

詳細は下記のページをご覧ください。

港区ホームページ/令和7年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ

園見学・体験保育(親子で主に3歳児の保育を体験する)のお申込みも随時受け付けております。

令和6年度 途中入園をご検討中の皆様

現在、3歳児・4歳児・5歳児 すべての学年で入園可能です。途中入園や園見学、途中入園に関する説明等をご希望の方は、随時園にご連絡ください。

(入園申込書は園にあります。入園申込→園長との親子面接・健康診断の流れ→入園決定となります)

令和6年度(2024年度)年間行事予定

年間行事予定060425版 4月~9月.pdf
年間行事予定060425版 4月~9月.pdfの1ページ目のサムネイル

年間行事予定060425版 10月~3月.pdf
年間行事予定060425版 10月~3月.pdfの1ページ目のサムネイル

R6港区立幼稚園案内 日本語.pdf
R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの2ページ目のサムネイル

港区立幼稚園のご案内(英語版).pdf
港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの1ページ目のサムネイル 港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの2ページ目のサムネイル

芝浦幼稚園℡03(3452)0574  

 

◆地域の乳幼児親子対象🍎「りんごちゃんくらぶ」🍎

https://shibaura-kg.minato-tky.ed.jp/misyuenji

令和6年度の年間予定

【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdf
【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの1ページ目のサムネイル 【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの2ページ目のサムネイル

地域の乳幼児親子対象の『体験保育』のお申込みを随時受け付けています。
『体験保育』は事前に園にご連絡をいただいた上、ご希望の日時・時間帯に親子で主に3歳児学級の保育等に参加する内容です。1歳から4歳のお子さんを対象にしています。
ご希望の方はお気軽に園にご連絡ください。『体験保育』の詳細をお伝えします。
ブログ                  
~えがおがおどるようちえん~
を随時更新しています。
園生活の様子(遊び・活動・行事など)ぜひご覧ください。
tentoumushi_yotsuba-clover_841
地域の乳幼児親子対象の
園庭開放・『たんけんひろば』の開放
原則として月・火・水・木・金の保育のある日
9:30~15:30実施しています。
雨天等は休止です。
事前の申し込みは必要ありませんので、ご来園の際に正門のインターホンでお知らせください。

※ご来園の際に、保育・施設の見学をご希望の方は、お気軽に職員室へお声がけください。

『たんけんひろば』は多くの木や、いろいろな草花、池があり、自然がいっぱいの場所です。大きなネット遊具でも遊べます。

1 

5 4

  

芝浦幼稚園 公式X(旧Twitter)

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

えがおがおどるようちえん

【5歳児年長組】アートデーに向けて(『みんなのしばうらどうぶつえん』作り)

2022年11月28日 17時30分

アートデーに向けて、年長組は個人の作品を作るだけでなく、グループ製作にもチャレンジしました。同じグループの友達と一緒に、動物をテーマに製作を進めてきました。

65CD75EF-3C0A-4C5E-8537-2315C6A968D4

「ウサギを作ろう」「5匹作るのはどうかな」

製作のイメージやアイデアを紙に描きながら、どんなものを作ろうか同じグループの友達と相談しました。

A8A74DC2-5BD7-4536-8999-C971112AA7F2

「キリンの模様にピッタリな容器を見つけたよ」

「これで型を取ってからはさみで切ろう!」

作りたいもののイメージに合わせて材料を選んだり、作り方を工夫したりしました。

33330D82-6A13-49C4-A4DF-09936A922C54

「力を合わせて色を塗ろう」

「みんなで塗ったら大きな段ボールもあっという間に黄色くなったね」

友達と力を合わせて作る楽しさを感じる機会となりました。

EDAD758C-0EF2-4D3A-B79A-CED372DCAD64

B27F6728-9D59-4EAB-A323-B97AFC9643D7

活動の終わりには、それぞれのグループの取組や工夫したことなどを伝える時間を設けています。

028A2DD7-C3BA-4A53-A9E7-69CFCE7B899A

力を合わせて作った動物たちが集まり、『みんなのしばうらどうぶつえん』が完成しました。

完成を喜び、自分たちでもたっぷりと遊んだ後に、年中組をお誘いに行きました。

「ホールでしばうらどうぶつえんがオープンしました!遊びに来てください!」

たくさんのお客さんが来るといいですね。