緊急情報

現在、緊急情報はありません。

お知らせ

港区立幼稚園の紹介動画

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した動画です。

ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画

https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

令和7年度入園のお申し込みを受け付けています。

詳細は下記のページをご覧ください。

港区ホームページ/令和7年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ

園見学・体験保育(親子で主に3歳児の保育を体験する)のお申込みも随時受け付けております。

令和6年度 途中入園をご検討中の皆様

現在、3歳児・4歳児・5歳児 すべての学年で入園可能です。途中入園や園見学、途中入園に関する説明等をご希望の方は、随時園にご連絡ください。

(入園申込書は園にあります。入園申込→園長との親子面接・健康診断の流れ→入園決定となります)

令和6年度(2024年度)年間行事予定

年間行事予定060425版 4月~9月.pdf
年間行事予定060425版 4月~9月.pdfの1ページ目のサムネイル

年間行事予定060425版 10月~3月.pdf
年間行事予定060425版 10月~3月.pdfの1ページ目のサムネイル

R6港区立幼稚園案内 日本語.pdf
R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの2ページ目のサムネイル

港区立幼稚園のご案内(英語版).pdf
港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの1ページ目のサムネイル 港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの2ページ目のサムネイル

芝浦幼稚園℡03(3452)0574  

 

◆地域の乳幼児親子対象🍎「りんごちゃんくらぶ」🍎

https://shibaura-kg.minato-tky.ed.jp/misyuenji

令和6年度の年間予定

【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdf
【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの1ページ目のサムネイル 【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの2ページ目のサムネイル

地域の乳幼児親子対象の『体験保育』のお申込みを随時受け付けています。
『体験保育』は事前に園にご連絡をいただいた上、ご希望の日時・時間帯に親子で主に3歳児学級の保育等に参加する内容です。1歳から4歳のお子さんを対象にしています。
ご希望の方はお気軽に園にご連絡ください。『体験保育』の詳細をお伝えします。
ブログ                  
~えがおがおどるようちえん~
を随時更新しています。
園生活の様子(遊び・活動・行事など)ぜひご覧ください。
tentoumushi_yotsuba-clover_841
地域の乳幼児親子対象の
園庭開放・『たんけんひろば』の開放
原則として月・火・水・木・金の保育のある日
9:30~15:30実施しています。
雨天等は休止です。
事前の申し込みは必要ありませんので、ご来園の際に正門のインターホンでお知らせください。

※ご来園の際に、保育・施設の見学をご希望の方は、お気軽に職員室へお声がけください。

『たんけんひろば』は多くの木や、いろいろな草花、池があり、自然がいっぱいの場所です。大きなネット遊具でも遊べます。

1 

5 4

  

芝浦幼稚園 公式X(旧Twitter)

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

えがおがおどるようちえん

【3歳児みかん組】3学期のみかん組の遊び

2024年3月8日 15時17分

最近のみかん組の遊びの様子をお知らせします。

園庭でも保育室でもやりたいことを見付けて、友達と自分たちの場所を作って遊ぶ姿が見られています。

【園庭での遊びの様子】

園庭で不思議な枝を見付けると、ケースやお皿を使って何か作っています。

100_2676

100_2677

何かと見てみると、粗朶で見つけたワラジムシのために枝の道を作っていました。

緑色の丸のところにワラジムシが歩いています。「逆さまになっても歩けるんだね!」と話ながら枝の上を歩くワラジムシをじっと見ていました。

こちらには、ずっと続く長い道ができています。

100_2792

「どこにつながるのかな、、」と歩いて行くと

100_2794

長い道はお家につながっていました。料理をして、ご飯を食べたり、お風呂に一緒に入ったり、友達と同じイメージで動いていました。

100_2779

「新幹線に乗せてください!お家までお願いします。」

「はい!もう到着しました!」

空き箱で作った運転席のレバーと、ボタンを使って新幹線の運転手さんがあっという間に乗せて行ってくれました。

100_2806

砂場では、年長組が大きな山を作っていました。

年長組の姿を見て、「みかん組も山を作ろう!」と手を真っ黒にしながら山を作っていました。

【保育室での遊びの様子】

100_2833

牛乳パックをカードサイズに切ったものを用意しておくと、キャラクターの絵を描いてキャラクターカードのできあがり。積木を持ってきて場を作ると、ゲームが始まりました。

カードを並べて戦ったり、さらにカードを作ってキャラクターを集めたりしています。

100_2889

次の日の遊びでも、同じようにゲーム場を作って遊んでいました。

お城からお散歩をしていたプリンセスたちが「やりたい!」と言うと、「カード貸してあげるね」「教えてあげるから座って。」と遊び方教室が始まりました。「教えてあげますよー!」と呼び込みをする子もいました。

100_2847

新幹線の線路を作って遊んでいる2人。牛乳パックのトンネルを用意しておくと、坂道を作っていました。

小さい電車を走らせると、小さな山を越えられませんでしたが、大きな新幹線を走らせると勢いがついて山を越えることができました。「わあ!向こうまで進んだ!」とびっくり。何度も新幹線を走らせ、もっと線路を長くしようと変えてみる姿も見られました。

空き箱や画用紙などを使った製作を楽しむ姿もたくさん見られています。

100_2849

人形にアクセサリーや靴を作ってあげたり

IMG_0676

潜ることも、飛ぶこともできる潜水艦を作り、一緒に作ったみんなで海の中を探検したり、子どもたちなりにイメージを巡らせ、作ることを楽しんでいます。

園庭でも、保育室でも子どもたちそれぞれが、自分からやりたい遊びを始め、自分で思いついたことをやってみる姿がたくさん見られるようになってきました。