えがおがおどるようちえん

【4歳児さくら組】もうすぐきく組♪

2025年3月24日 19時00分

修了式から早数日。子どもたちはガランとした年長組の保育室を見て「本当に修了しちゃったんだね」「なんか寂しいね」などと呟いていました。

100_3552_LI

ですが、寂しさを感じる一方でニコニコタイム(音楽に合わせてダンスや体操をする活動)をする際、子どもたちが集まる目印となる看板を自分たちで準備したり、年少組に優しく声をかけたりするなど、「自分たちが一番大きいお兄さんお姉さんとして頑張るぞ」と張り切る姿も見られています。


本日は3学期の終業式でした。

友達との関わりが深まった3学期。

ネコごっこ

友達と思いを出し合いながら遊ぶことが増えるにつれ、友達と自分の思いが異なっていることを感じ、

「なんでいつも〇〇ちゃんが決めるの?」

「ぼくのしたいことで一緒に遊んでほしいのに・・・」

など、葛藤する姿が見られることもありました。

ときには「じゃあもう違う遊びにする!」と友達と離れて遊ぶ姿もありましたが、「やっぱり友達が好き!一緒に遊びたい!」という思いが育ってきたからこそ自分なりに折り合いをつける姿が見られるようになってきています。自分の思いを出し、ぶつかりながらも「友達と一緒だと楽しい」「友達と一緒だからできた」と感じられるように、4歳児の育ちを5歳児につなげていきます。

今年度も、園の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございました。