緊急情報

現在、緊急情報はありません。

お知らせ

港区立幼稚園の紹介動画

港区立幼稚園の教育内容・環境・子育て支援などを紹介した動画です。

ぜひご覧ください。

港区立幼稚園紹介動画

https://www.city.minato.tokyo.jp/kouhou/movie/2409-gakumu.html

令和7年度入園のお申し込みについて

3歳児・4歳児 ともに一斉募集での抽選はありません。
現在、芝浦幼稚園にて随時の募集を受け付けています。

入園をご希望の方は、定員までの空き状況を園にお問合せいただいた上で、園にある入園申込書、または下記の港区ホームページからダウンロードした入園申込書にご記入の上、お申込みください。

詳細は下記のページをご覧ください。

港区ホームページ/令和7年度港区立幼稚園園児募集のお知らせ

令和7年度港区立幼稚園園児募集結果についてhttps://www.city.minato.tokyo.jp/gakkouuneishien/kodomo/gakko/yochien/h28kekka.html

園見学・体験保育(親子で主に3歳児の保育を体験する)のお申込みも随時受け付けております。

令和6年度 途中入園をご検討中の皆様

現在、3歳児・4歳児・5歳児 すべての学年で入園可能です。途中入園や園見学、途中入園に関する説明等をご希望の方は、随時園にご連絡ください。

(入園申込書は園にあります。入園申込→園長との親子面接・健康診断の流れ→入園決定となります)

令和6年度(2024年度)年間行事予定

年間行事予定060425版 4月~9月.pdf
年間行事予定060425版 4月~9月.pdfの1ページ目のサムネイル

年間行事予定060425版 10月~3月.pdf
年間行事予定060425版 10月~3月.pdfの1ページ目のサムネイル

R6港区立幼稚園案内 日本語.pdf
R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの1ページ目のサムネイル R6港区立幼稚園案内 日本語.pdfの2ページ目のサムネイル

港区立幼稚園のご案内(英語版).pdf
港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの1ページ目のサムネイル 港区立幼稚園のご案内(英語版).pdfの2ページ目のサムネイル

芝浦幼稚園℡03(3452)0574  

 

◆地域の乳幼児親子対象🍎「りんごちゃんくらぶ」🍎

https://shibaura-kg.minato-tky.ed.jp/misyuenji

令和6年度の年間予定

【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdf
【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの1ページ目のサムネイル 【最新版】060606りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの2ページ目のサムネイル

地域の乳幼児親子対象の『体験保育』のお申込みを随時受け付けています。
『体験保育』は事前に園にご連絡をいただいた上、ご希望の日時・時間帯に親子で主に3歳児学級の保育等に参加する内容です。1歳から4歳のお子さんを対象にしています。
ご希望の方はお気軽に園にご連絡ください。『体験保育』の詳細をお伝えします。
ブログ                  
~えがおがおどるようちえん~
を随時更新しています。
園生活の様子(遊び・活動・行事など)ぜひご覧ください。
tentoumushi_yotsuba-clover_841
地域の乳幼児親子対象の
園庭開放・『たんけんひろば』の開放
原則として月・火・水・木・金の保育のある日
9:30~15:30実施しています。
雨天等は休止です。
事前の申し込みは必要ありませんので、ご来園の際に正門のインターホンでお知らせください。

※ご来園の際に、保育・施設の見学をご希望の方は、お気軽に職員室へお声がけください。

『たんけんひろば』は多くの木や、いろいろな草花、池があり、自然がいっぱいの場所です。大きなネット遊具でも遊べます。

1 

5 4

  

芝浦幼稚園 公式X(旧Twitter)

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

みなときっずなびカレンダー

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

えがおがおどるようちえん

【4歳児年中組・5歳児年長組】9月誕生会

2023年9月27日 17時14分

9月の誕生会を行いました。

毎月誕生会に参加することで、「9月の誕生日の人は誰だろう?」「今日のお楽しみは何だろう?」と期待をもっている姿が見られます。

今回は4人の誕生日の友達のお祝いをしました。

Inked100_0322_LI

Inked100_0321_LI

誕生日の人のインタビューでは、大きくなったら何になりたいかをインタビューします。「バレエの先生になりたいです。」など大きな声で答える姿はさすが年長組の姿でした。

みんなが楽しみにしている、「お楽しみ」は、きく組によるクイズでした。

くいしんぼうのおばけちゃんが食べた、秋の味覚はなんだろう?とみんなで一緒に楽しみました。

Inked100_0325_LI

来月もみんなで集まって誕生会をするのが楽しみですね。

【3歳児みかん組】ダンゴムシになって遊ぼう

2023年9月22日 17時21分

ダンゴムシが大好きなみかん組。

ダンゴムシになりきって、保育室をお散歩して歩いたり、「カマキリが来た!」と丸まったり、表現遊びを楽しんでいます。

100_0523

「転んじゃった!」とひっくり返ってバタバタ

100_0525

♪ダンゴムシロックという曲に合わせて「ゴーゴー!」と元気に掛け声!ノリノリで踊っています。

サーキット遊びでは、ダンゴムシ村の探検に出発!ダンゴムシになりきって、ワニに捕まらないように一本橋を渡ったり、ヘビに見付からないようにハシゴを渡ったりして楽しみました。

100_0566

100_0568

100_0570

這って梯子を渡るのが難しい様子。なかなか前に進めなかったり、「おっとっと!」と倒れそうになったりしている姿もありましたが、あきらめず挑戦していました。

虫や動物など、いろいろなものになりきって遊ぶ中で楽しみながら様々な体の動かし方を経験しています。

【5歳児年長組】ペットボトルキャップがたくさん!

2023年9月21日 19時23分

皆さんに持ってきていただいたペットボトルキャップがたくさん集まりました。

本園では、「みなエコ」(港区子どもエコアクション)の活動として、ペットボトルキャップ集めに取り組んでいます。廊下に置いてある容器いっぱい(キャップ約2,400個分)になると、ワクチン3本分です。

100_2906_LI

「見て見て!こんなにたくさん」

「これはワクチンになるんだよ」

100_2911_LI

「お家にペットボトルのキャップがあったら幼稚園に持ってきてね」

他の学年の友達にも知らせたり、呼びかけたりしていました。

今年度はすでにワクチン9本分のキャップが集まっています。

100_2915

「キャップが集まりました!」

キャップを回収する容器がいっぱいになると年長組が気付き、職員室に届けます。

今後も、子どもたちと教職員が一体となって「みなエコ」の活動に取り組んでまいります。

【5歳児年長組】お祭りごっこ

2023年9月19日 17時50分

お祭りごっこが大ブームの年長組。

夏休みの間に経験したことを再現したり、絵本の内容や友達の話から想像を膨らませたりして、様々なお店ができています。

100_2876_LI

ここは、わたがし屋さん。

グルグル割り箸を回すと、美味しそうなわたがしができました。

本物らしさにもこだわる年長組です。

100_2875_LI

わたがし屋さんの看板からは、友達と一緒に作っている喜びが感じられます。

こちらはフルーツキャンディ専門店。

100_2871

パイン味、なし味、リンゴ味、様々な味のキャンディを売っています。

「色付きのセロファンを使うと本物のキャンディみたいだね」

100_2869_LI

「お店のマスコットキャラクターはここに置くのはどう?」

「いいねえ、よく見えるね」

自分のイメージやしたいことを友達に提案したり、友達の言葉を聞いて受け止めたりしながら遊ぶ姿が増えてきました。

100_2385_LI

くじ引き屋さんもあります。

「目をつむってね」「出てきた数字が付いた箱から、好きな景品を選べます」

複数人で遊びのイメージを共有し、一緒に必要な物や場をつくる姿が見られました。

ほかにも、焼きそば屋さんやフランクフルト屋さんなど様々なお店が開かれています。

今後の遊びも楽しみです♪

【4歳児年中組】園庭での遊び

2023年9月19日 14時53分

まだまだ暑い日が続きますが、少し涼しい日もあり、さくら組の子どもたちは園庭での遊びを楽しんでいます。

園庭の「おもしろさんぽみち」で見つけたイモムシ。子どもたちは「むしむし研究所」を開いて、図鑑を持って来て、名前や何を食べるかなどを調べています。

Inked100_0274_LI

「いろんな葉っぱを入れてみようよ!」と園庭にある葉っぱをたくさん入れてみましたが食べません。さらに調べて、「ヤブガラシというギザギザの葉っぱを食べるんだって!」と園庭に探しに行きました。「あった!ギザギザの葉っぱ!」とあげてみると、ムシャムシャと食べ始めました。その様子を見て、大喜びの子どもたち。「食べた!」「やっぱりこの葉っぱなんだ!」と喜んでいました。

こちらでは、ケーキ屋さんが始まりました。

100_0280

「ケーキ屋さんに来てください。」とみかん組の子にお誘いしています。

Inked100_0278_LI

「テイクアウトとデリバリーもできます!」とお店は大忙しです。

Inked100_0283_LI

様々な遊びを通して、友達と一緒に遊ぶことを楽しんでいるさくら組。今日はどんな遊びが始まるか毎日楽しみです。

【3歳児みかん組】フィンガーペインティング

2023年9月14日 17時55分

前の日に年中組が、絵の具で遊んでいるのを見て、「わたしもやりたい」と言っていた子どもたち。

「今日は、みかん組のみんなも絵の具で遊ぼう」と、園庭でフィンガーペインティングをしました。

100_0448

絵の具に真っ先に触って、「わあ!」と歓声を上げる子どもたち。

絵の具がついた手をじっと見たり、「先生見て!」とニコニコの笑顔で青くなった手を見せたり、絵の具に思い切り触って、嬉しくてたまらない様子です。

100_0456

大きな模造紙を出しておくと、手形スタンプをぺたぺた!

100_0462

「お絵かきしよう!」「グルグル~」「雲もくもく」

100_0463

「紙をぺったんしたらどうなるかな?」

「ぐるぐるが写った!もう一回やりたい!」「私もやりたい!」

と、またグルグルと描いてみたり、顔を描いてみたりしていました。

100_0468

たくさん遊んだ後は、タライで手を洗ってきれいにしよう!

「冷たくて気持ちいい」と言いながら洗っていました。

絵の具のニュルニュル、ツルツルした感触を思い切り楽しみました。

【5歳児年長組】初めてのなぎなた

2023年9月11日 14時58分

なぎなたってどんなことをするのかなと、少し緊張しながらホールに向かいました。

新しいことに挑戦しようと目を輝かせながら、なぎなたの先生の話を聞いていました。

基本の立つ姿勢、正座や挨拶の仕方を教えてもらい、実際にやってみました。

 なぎなた1

背筋をピーンと伸ばして立っています。

   なぎなた3

なぎなたをもち

 なぎなた4

左右を意識しながら構えて

なぎなたを上に持ち上げてみんなで「ヤー!」と声を出してみました。

 なぎなた5

最後に習ったことを思い出して黙想をし、正座で挨拶をして終わりました。

なぎなたの先生を話をよく聞いて、実際になぎなたを持って動くことができたことや「とてもかっこよかったです。」と褒められたことを喜んでいました。

その後、新聞紙でなぎなたを作り、友達同士で楽しむ姿が見られました。

日本の伝統文化を知り、実際に体験したことで、さらにやってみたいという気持ちを大切に次回のなぎなたを楽しみにしたいと思っています。

【3歳児年少組・4歳児年中組】地域の方と遊ぼう会

2023年9月8日 15時01分

地域の方をお招きして、コマやけん玉で遊ぶ「地域の方と遊ぼう会」を開催しました。

挨拶をして、遊びを紹介したら、一緒に遊びます。

Inked100_0190_LI

「おてだまってどうやってするの?」と遊び方を聞いたり、「どっちがコマを長く回せるか勝負だ!」と競ったりして楽しんでいました。

Inked100_0201_LI

Inked100_0200_LI

とても優しく遊び方を教えていただき、一緒に遊んでくださったお二方、ありがとうございました。

最後はお礼とまた一緒に遊ぼうねの気持ちを込めて、アーチを作ってお見送りしました。

Inked100_0203_LI

【4歳児年中組】かき氷作り

2023年9月8日 14時47分

暑い夏に、かき氷を食べた子も多いさくら組。その経験を生かしてかき氷を作りました。

絵の具をシロップに見立てて、おいしそうなかき氷が出来上がりました。

Inked100_0178_LI

筆を使うときは、そのまま使うとポタポタと垂れてしまうので、容器のふちで筆をチョンチョンとしごくことを伝えると、意識しながら取り組む姿が見られました。

「赤はいちごでしょ。」「ブルーハワイっていうのもあるんだよ。」などと言いながらオリジナルのかき氷を作りました。

100_0164

「私はレモン味が大好きだからぜーんぶ黄色にしたよ。」「僕はレインボーにしたんだ!」と絵の具を使うことにも慣れ、楽しむ姿が見られました。「次はオレンジ味にする!」「先生、ぶどうのシロップも欲しいな。」などと繰り返し何個も作る子もいました。また、友達の作ったかき氷を見ながら、「おいしそう!」「食べたくなっちゃう。」と言いながら作ることを楽しんでいました。

【5歳児きく組】グループの友達とさがしてみよう

2023年9月6日 15時21分

園長先生から「夏休みの前から変わったところを見つけてみてね」と聞いて、新しくなったグループの友達と一緒に探しに行くことにしました。

      たんけん

「どこにあるかな」

「あったよ!」「シールを貼ろう!」

 ポップコーン

「自分より大きいね!」

    サツマイモ

「10人くらいの長さになったね」

「これはどこにあるかな」となかなか見つからずに困っていると

「これはここにあるよ」と教えてあげる姿が見られました。

戻ってきてから、他にも発見したものを聞くと、

 100_2255

「綿ができていたよ」

  フウセンカズラ

「この種、ハートでかわいいよ」

「フウセンカズラというんだよ」など

自分たちが見つけたものを伝えることを楽しんでいました。

ポップコーンやサツマイモの収穫を楽しみにし、

園内の自然とたくさん関われるようにしていきたいと思います。

【3歳児みかん組】保育室での遊び

2023年9月4日 16時21分

久しぶりの幼稚園、子どもたちは、少し緊張していたり、「早く遊びたい!」とワクワクしていたりそれぞれいろいろな思いをもって登園しているようです。

「次は何をするんだっけ?」と戸惑う様子もありましたが、すぐに思い出して身支度を進めていました。

遊びでは、やりたいことをすぐに見つけて遊び始めていました。

「お医者さんごっこしよう」「救急車もいる」とせっせと場を作り、熱が出たぬいぐるみの赤ちゃんを治療して、あっという間に治してくれました。

100_0355

「私はイチゴ、レモンも」と話しながらアイスクリームを作りました。

セロハンテープで貼って、長いアイスクリームを作っている子もいました。

100_0358

こちらはダンスステージ。

シートを敷いて、アイスを食べて一休みしています。

1学期も楽しんできたステージごっこ。1学期は冠のぬりえを使って作っていましたが、

今日は自分で描いた冠を身に付けている子もいました。

100_0361

午後は、雨が止んだので保育室前でシャボン玉をしました。

プールの蓋にシャボン玉がくっつくことを発見!!

みんなで集まって、飛んでいくシャボン玉の行方を見ていました。

100_0374

1学期に楽しんだことを思い出して楽しみながらも、新しく発見したことに驚いたり、自分なりに考えて作ってみたりする姿が見られています。夏休みを経て、ぐっと成長した子どもたち、2学期も楽しみです。

【5歳児年長組】雨の一日・・・

2023年9月4日 15時40分

先週ビオトープに遊びに行ったとき、トンボとの出会いを喜んだ子どもたち。

今日は保育室でトンボ作りを楽しみました。

油性ペンでクリアファイルに模様や絵を描いて・・・トンボの完成!

100_2224_LI

羽はどんな模様にしようかな?

100_2693_LI

「本物のトンボのからだには線があるように見えるんだよね」

100_2698_LI

「トンボが頭にとまった!」

完成したトンボを他の学級の友達に見せたり、動かして遊んだりしていました。


午後は芝浦小学校の体育館に遊びに行きました。

100_2700_LI

「今まで見たことないポーズ!」

(午前中に作ったトンボも一緒です♪)

100_2702_LI

「こんなポーズもできるよ」

友達と互いのポーズを見合いながら表現遊びをしました。

100_2704_LI

最後は折り返しリレー!

夏休み前よりもさらに力いっぱい走ることができるようになってきた年長組です。

水分補給や休憩をしながら、雨の日でも体を動かすことを楽しみました。

【4歳児年中組・5歳児年長組】8月誕生会

2023年9月4日 14時12分

夏休み中に誕生日を迎えた子たちの8月の誕生会を行いました。

夏休みが明けてすぐの司会でしたが、とても立派なきく組でした。

Inked100_0161_LI

お楽しみは、先生たちによる『エビ姫様の物語』のペープサートでした。海の生き物が登場すると、大盛り上がりでした。お話の最後に、「エビカニクス」の音楽がかかると、踊りだす子どもたち。みんなで踊って楽しかったですね!

今月は9月の誕生会もあります。楽しみにしていてくださいね。

【5歳児すみれ組】変わったところ探し

2023年9月1日 14時07分

始業式で園長先生から「園庭などで夏休みの前と変わったところを見つけてみてね」というお話を聞き、早速探してみることにしたすみれ組。

100_2675_LI

「夏休みの前はお米できていなかったよね」

「お米がお辞儀しているよ」

100_2677_LI

「オジギソウも変わったね」

「お花が咲いたよ」

100_2678_LI

「オリーブの実がたくさんある!」

「大きくなってきたね」

100_2682_LI

「ここにもお花が咲いているよ」

「ヤブランっていうんだって」

100_2683_LI

「ポップコーン、私よりも大きくなっちゃった!」

たくさんの変化に気づいた子どもたち。「見て見て」「大発見!」と嬉しそうに友達や教師に伝えていました。

100_2685_LI

保育室に帰ってきた後は『夏休み楽しかったことインタビュー』。

夏休み中に経験したことを自分なりの言葉で話します。

相手に伝わりやすい言葉を考えながら話す姿に成長を感じました。

夏休みも終わり、今日から2学期!

2学期も子どもたちが楽しい園生活を送ることができるように支えてまいります。

【全園児】2学期が始まりました

2023年9月1日 13時10分

長い夏休みが終わり、2学期が始まり子どもたちの元気な声が戻ってきました。

教師や友達との再会を喜びながら、「夏休みに、海に行ったよ。」「新幹線に乗ったんだ!」などと夏休みに楽しかったことをたくさん話してくれました。

始業式では、しっかり園長先生の話を聞いていました。

Inked100_0149_LI

3歳児みかん組は、久しぶりの幼稚園で、砂場で料理をしたり、おうちを作ったりして思い思いの遊びを楽しんでいました。

Inked100_0347_LI

4歳児さくら組は、可動遊具で場をつくって、レストランやデザートやさんを楽しんでいました。

Inked100_0151_LI

100_0154

5歳児すみれ組・きく組は、夏休みの前と変わったところを見付けました。「おいものツルが伸びてる!」「こんな花が咲いてるよ。」などと変化を見付けていました。

Inked100_0159_LI

2学期もたくさんの経験ができるよう教育活動を展開し、子どもたちの成長を促していきたいと思います。