緊急情報

現在、緊急情報はありません。

お知らせ

令和6年度(2024年度)年間行事予定

年間行事予定060425版 4月~9月.pdf
年間行事予定060425版 4月~9月.pdfの1ページ目のサムネイル

年間行事予定060425版 10月~3月.pdf
年間行事予定060425版 10月~3月.pdfの1ページ目のサムネイル

令和6年度(2024年度)園児募集について

令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdf
令和6年度新入園児随時募集ポスター.pdfの1ページ目のサムネイル

現在、随時受付中です。入園をご希望の方は、幼稚園へ電話でのご連絡の後、ご来園ください。

※入園申込書は園でお渡しします。

※ご不明点は、幼稚園にお気軽にお問い合わせください。

★港区内に転居した方、港区内に転居予定の方、保育園・その他の幼児施設などからの転園をお考えの方・・・ぜひお問合せください。ご連絡をお待ちしております。

★3歳児・4歳児・5歳児 全学年で、保護者の方のご希望によって子育てサポート保育(通常の保育時間の終了後、17:00までの預かり保育)のご利用ができます。

★昨年度開始した配達弁当令和6年度も実施します(①業者による『配達弁当』と②ご家庭でご用意いただくお弁当 ①②のいずれかを保護者の方に選択していただきます。)

令和6年度および令和7年度の入園についての説明・保育や施設の見学をご希望の場合は随時受け付けております。園にお電話をお願いいたします。

ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdf
ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの1ページ目のサムネイル ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの2ページ目のサムネイル ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの3ページ目のサムネイル ようちえんでまってるよ 港区の幼稚園紹介.pdfの4ページ目のサムネイル

芝浦幼稚園℡03(3452)0574  

 

◆地域の乳幼児親子対象🍎「りんごちゃんくらぶ」🍎

https://shibaura-kg.minato-tky.ed.jp/misyuenji

令和6年度の年間予定

060403 R6りんごちゃんくらぶ年間予定.pdf
060403 R6りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの1ページ目のサムネイル 060403 R6りんごちゃんくらぶ年間予定.pdfの2ページ目のサムネイル

地域の乳幼児親子対象の『体験保育』のお申込みを随時受け付けています。
『体験保育』は事前に園にご連絡をいただいた上、ご希望の日時・時間帯に親子で主に3歳児学級の保育等に参加する内容です。1歳から4歳のお子さんを対象にしています。
ご希望の方はお気軽に園にご連絡ください。『体験保育』の詳細をお伝えします。
ブログ                  
~えがおがおどるようちえん~
を随時更新しています。
園生活の様子(遊び・活動・行事など)ぜひご覧ください。
tentoumushi_yotsuba-clover_841
地域の乳幼児親子対象の
園庭開放・『たんけんひろば』の開放
原則として月・火・水・木・金の保育のある日
9:30~15:30実施しています。
雨天等は休止です。
事前の申し込みは必要ありませんので、ご来園の際に正門のインターホンでお知らせください。

※ご来園の際に、保育・施設の見学をご希望の方は、お気軽に職員室へお声がけください。

『たんけんひろば』は多くの木や、いろいろな草花、池があり、自然がいっぱいの場所です。大きなネット遊具でも遊べます。

1 

5 4

  

芝浦幼稚園 公式X(旧Twitter)

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

教育委員会からのお知らせ

※現在はありません。

えがおがおどるようちえん

何を作っているのかな?

2017年2月27日 17時40分




年中組さんは紙粘土でウサギの形の
ようなものを作っていました。
「ないしょないしょ」のお楽しみだそうです。



年長組は4~5人で相談しながら絵を
描いていました。こちらも何を描いてい
るかは「ないしょないしょ」だそうです。
子供たちの真剣な表情になにか素敵
なものができるのだなと思いました。
どちらも分かるときまでのお楽しみに
しましょう。後日お知らせいたします。

ジャガイモの種イモを植えました

2017年2月24日 11時19分

年中組がジャガイモの種イモを
屋上の畑に植えました。
実るのは6月~7月です。今から
年長さんになって収穫することを
楽しみにしているようです。

草木灰という灰を種イモの切った断面
につけます。

種イモが入るのにちょうどいいくらいの
穴を掘って植えます。

途中で雪のようなあられのような白い
ものが空から降ってきました。そんな
寒い日に種イモを植えたことは忘れら
れないですね。

どんなジャガイモがとれるのか楽しみです。

5年生との交流(年長組)

2017年2月23日 15時31分

今日は年長組が5年生と交流しました。

幼稚園のホールに5年生と年長組が
集まって始めの会をしました。

ドッジボールをしたり、小学校の中を
探検に連れて行ってくれたりして、優しい
5年生でした。

次に5年生の教室に行って昼食です。
幼稚園児はお弁当、小学生は給食を
和やかな雰囲気の中、楽しく食べてき
ました。ますます小学校への期待が
高まった年長組さんです。

りんごちゃんくらぶ(最終回)

2017年2月22日 13時16分

1年間行ってきたりんごちゃんクラブも
今日で今年度は最後の回となりました。

今日は桃の節句がちかいということで
おひなさま作りをしました。

かわいいおひなさまが出来上がり、大満足の
子供たちでした。

おうちで飾ってね。

お面をかぶったおひなさまが登場して
みんなで「ひなまつり」の歌を歌いました。
かわいいおひなさまたちでした。

最後はみんなで「おひさまとダンス」を
踊りました。
1年間、りんごちゃんクラブのボランティア
さんたちがいろいろな企画、準備を
してくださり、会を運営してくださいました。
心から感謝申し上げます。
毎回毎回とても楽しい会で大勢の
未就園の方々に来ていただくこと
できました。
来年度も充実した会になりますように
みんなで力を合わせて取り組んでいき
たいと思います。

体育の授業(きく組)

2017年2月22日 13時06分

今日はきく組が芝浦小学校 石井校長先生に
体育の授業をしていただきました。

新聞紙を使った表現は、自分が新聞紙に
なってしまうという面白い単元です。



元気のいい校長先生の掛け声に子供
たちも元気な動きで答えていました。



いろいろな動物になる表現もしました。
授業はとても楽しくて、子供たちは小学
校にあがる期待感をもったことでしょう。
石井校長先生、2回にわたって年長児
に授業をしてくださってありがとうございました。

パワーアップタイム

2017年2月21日 13時09分

今日のパワーアップタイムは
学年ごとに活動をしました。
<3歳児>







縄跳び、タイヤ相撲、ドンじゃんけんなど
いろいろなコーナーのサーキットの遊び
でした。それぞれのコーナーで力がつい
てきたことがよくわかります。

<4歳児>



うめ組とさくら組がより仲良くなれるように
ペアになり、おなかにボールを挟んで
運びます。ボールを手で押さえたり、持ったり
してはいけません。ちょっと難しかったけど
今まであまりやったことがないことにも
挑戦している年中組さんでした。

<5歳児>
年長組はホールで合同のドッジボールです。
素早くボールを取って素早く投げます。



動き方も素早くなり、さすが年長組です。
残りの園生活を存分に楽しんでほしい
です。

「だるまさんがころんだ」

2017年2月21日 13時02分

年長組はあと17日で修了式を迎えます。
最近はすみれ組ときく組が一緒に
遊んだり活動したりする時間も多
くなりました。今日は園庭で「だるま
さんがころんだ」の遊びをしていました・

「はじめのい~っぽ」という大きな声が
聞こえてきました。一列に並んで1歩
前に出たところからスタートです。

鬼に捕まらないように素早く止まって
動きません。

鬼の子も動いた人を見つけるのが上手
です。鬼に捕まらないようにピタッと
止まるのも上手な年長さんです。

芝浦幼稚園53歳おめでとう!!!

2017年2月20日 14時06分

今日は芝浦幼稚園の53歳の
お誕生日です。
みんなでホールに集まってお祝い
をしました。

しばうら幼稚園の昔から今までの歴史
の映画を見ました。

みんなでタイムマシーンに乗って昔の
世界に行きました。

「へー昔の子どもたちはこんな遊具で
あそんでいたんだね」

「昔はこんなに大きな築山があったんだね~」
などなど他にもたくさんの昔や今の写真
を見て楽しかったです。

大きなケーキに53本目のろうそくを立
てました。
「おたんじょうびのうた」「幼稚園のうた」
を歌ってお祝いをしました。
これからも元気で笑顔いっぱいの
子供たちでいてほしいですね。

芝浦小学校開校75周年

2017年2月20日 13時42分

芝浦小学校が開校75年の集会を
していました。幼稚園の子どもたちに
6年生の太鼓の演奏を見せてくださる
ということで校庭に行ってきました。



6年生の見事な太鼓の演奏に聞きいって
いました。

年長組は先週、給食を一緒に食べた
6年生です。きっと憧れの気持ちを
もったことでしょう。
75周年おめでとうございます。

今年度最後のおはなし会

2017年2月17日 12時12分

最後のおはなし会は年長組と
年少組のおはなし会でした。

それぞれの年齢に合ったおはなしを
聞かせてくださったり、パネルシアター
や絵本を読んでくださったりしました。

絵本の中から蝶々が出てきてみんなの
お手々のお花に止まってくれました。



最後はおはなしのろうそくを消しながら、
一つだけお願い事をしました。
1年間、楽しいすてきなお話をしてくださった
崎山洋子さん、ありがとうございました。

6年生との交流(給食体験)年長組

2017年2月17日 08時21分

年長組が6年生との交流をしました。
6年生の教室に招いていただき、給食を
一緒に食べるという体験をしました。

6年生の給食当番の児童が盛り付けを
してくれました。

緊張した面持ちで席まで運びます。

メニューは「あげ焼きそば、スペイン風
オムレツ、グレープゼリー、牛乳」でした。

栄養士の須田先生が「給食はこんなに
大きなしゃもじで混ぜるのよ」というお話を
してくださいました。

最後にお礼を言って帰ってきました。
給食はほとんど残さずに食べることが
できました。
今回も小学生のたくさんの優しさに触れて
温かい気持ちになり、小学校への期待感
をもつことができたようです。

2月の避難訓練

2017年2月16日 11時13分

2月の避難訓練を行いました。
地震から火災が発生したという
想定で行いました。

園庭で遊んでいる子どもが多かったですが、
すぐに近くにいる先生の周りに集まって
避難することができました。

お部屋にいた子どもも素早く園庭に
避難できました。

ヘルメットのかぶり方も上手になり、
回数を積み重ねてきたことでしっかり
身に付いてきました。

年中組と年少組のかかわり

2017年2月15日 12時55分


うめ組が劇で使った衣装を貸してくれ
ました。やさしく着せてくれたり、リボン
を結んでくれたり帽子をかぶせてくれた
りしました。



マジックも教えてくれたようです。



みかん組さんは大喜び、うめ組さんは
小さい組の子に自然にやさしく接して
いました。こうした日常のかかわりの
積み重ねが子供たちの心をはぐくんで
いるのですね。明日はどんなかかわりが
うまれるか楽しみです。

今日のりんごちゃんクラブ

2017年2月15日 12時39分

今日もたくさんの未就園児の方が
遊びに来てくださいました。

今日はバルーンをやりました。
中にもぐって遊んだり、ふわふわしたりして
楽しかったですね。

そして今日はみかん組さんが遊びに
きました。ダンスや手遊びを見せてくれて
小さい子供たちも喜んでいました。





来週もりんごちゃんクラブを行います。
遊びにいらしてください。

年長組と1年生との交流

2017年2月15日 10時47分

1年生の生活科の授業に年長組が
参加させていただきました。
園児は1年生のランドセルを背負わせ
てもらったり、黄色い帽子をかぶらせて
もらったりして、もうすぐ1年生になるこ
とを実感することができました。

そのあと、いろいろな昔遊びを用意して
くれて、グループに分かれて、1年生と
一緒に遊びました。



初めは緊張していた年長組も慣れて
楽しく過ごすことができました。
言葉かけや教え方などとても優しい
1年生でした。



最後はなごりおしかったけど、お礼を
言って、タッチをしながら帰ってきました。
1年5組、6組の皆さん、本当にありが
とうございました。