毎日おうちで退屈だな~。
おうちにあるもので何か楽しいことできないかな。
そうだ!新聞紙でゲームをしよう!
ということで、今日はおうちで簡単にできる「新聞紙じゃんけん」というゲームを紹介します☆
「新聞紙じゃんけん!」

まず、1人1枚の新聞紙を広げ、上に立ちます。
※先生たちは1ⅿ離れて行っています。

次に、2人でじゃんけんをします。

「やったー!勝ったー!」
「負けちゃったー。」

負けたら自分の新聞紙を半分に畳みます。
その上に乗ってもう一度「じゃんけん、ぽん!」
じゃんけんをして、負けたら新聞紙を半分に畳む。これを何度も繰り返します。

「あぁ~、新聞紙がどんどん小さくなるよ~。」
新聞紙がどんどん小さくなりますが、落ちないようにうまくバランスを取りましょう!
「でも、まだまだ余裕だぞ!」

「もう一回、じゃんけんぽん!」

あれれ、ふらふら~

「わぁ!!足が着いちゃった…」
バランスを崩して地面に足が着いたら負けです。
新聞紙がなければ、チラシやタオルなどでもできますよ。
滑って転ばないように気を付けて遊びましょう。
2人だけではなく、家族みんなでゲームをしても楽しそうですね(^^♪
ぜひ、おうちでやってみてください!
こんにちは!お元気ですか?
今日は、芝浦幼稚園の楽しいところをご紹介します♪
まずは・・・
ドクターイエロー!
黄色い体の、新幹線のお医者さんです。

中に入って、運転して遊べるんです!
ときどき、幼稚園から本物のドクターイエローが見えることもあります。
みんなで一緒に見てみたいですね!

たくさんのおもちゃも

たくさんの絵本も
早くみんなが幼稚園に来ないかな、と待っていますよ。


わあっ、イチゴのお顔もほんのり赤くなってきていますね。
最後にご紹介するのは・・・
芝浦幼稚園のアイドル、
ウサギのみるくちゃんです。

「わたし、ミルク!ジャンプするのがだーいすき!
ようちえんにきたら、あいにきてね!」

あらあら、たくさんジャンプしたら
ねむたくなってきたのかな?
たくさんたべて、たくさんあそんで、たくさんねて、
げんきにすごしてくださいね!てあらい・うがいもわすれずに♪
ニコニコタイム ♪

芝浦幼稚園では、
登園すると、すぐにお庭に集まって
体操やダンスをします。
朝一番に、元気に体を動かし
1日をスタートさせます。
体が動けば、心も動く
朝のリズムを大切に
ニコニコ笑顔で、今日も元気に体を動かそう
臨時休業中は、
「おうちでニコニコタイム」
ご家族の皆様で、楽しんでいただけたらと思います。
みんなが大好きな3曲、
動画をアップしました
メニューの「おうちでニコニコタイム(動画)」をご覧ください
4月8日(火)
桜の花びらがひらひら
静かな午後の園庭
スズメの声が聞こえます
芝浦幼稚園の皆さん
こんにちは!!!

始業式、入園式が延期になり残念ですが
5月になったら
いっぱい いっぱい いっぱーい 遊ぼうね
皆さんに会えるのを楽しみにしています
体に気を付けて、元気に過ごしてください
令和元年度 第3学期が終わりました
今日から、春休みです
正門前の河津桜は早くも新緑に…
安心したようにそよそよと
風に揺れています
3月の教育日数 1日。
でも
登園できなかった日も
幼稚園は前へ進んでいました
子供たちのために
保護者の方が安心できるようにするため
できることを見つけ
知恵をしぼって
教職員一同、全力で!
かけがえのない1日
そんな毎日を残しておきたくて
これまでブログに綴らせていただいてきました
春休みも、時々幼稚園の様子をお知らせしていきます。皆様も、どうぞ健康には十分留意して、お子さんとの時間を楽しんでくださいね。
3月23日(月)
園庭の補修工事が完了しました

以前は
砂がはげて、コンクリートのような地面
雨が降ると大きな水たまりになったりしていました
工事をしてお庭が生まれ変わりました

明日は終業式!!
桜も咲いて
ピカピカのお庭でみんなを待っています