えがおがおどるようちえん

年長組 タグ取りゲーム

2018年3月14日 15時35分


年長組みんなでタグ取りゲームをしました

思い切り園庭を走り回ったこともいい思い出
になりました

走るのがとても速くなりましたね
よけ方も素晴らしい!!

たんけん広場へ行ってきました

2018年3月14日 15時26分


子どもたちの関心は何といってもカエルの
卵です
黒いものが段々と形になってきました



メダカがすいすい泳いでいるのも発見
しました

先日、植えたジャガイモはどうなったかな?
畑も見てきました





自分で靴下や靴の脱ぎ履きも早く
できるようになりました

年長組からの贈り物

2018年3月13日 16時23分

年長組さんからみかん組、うめ組、さくら組に
そして新しい年長組さんに、『伝言のボード』が
贈られました

代表で先生方が受け取りました

お帰りの時に保護者の方に連絡事項を
話す時などに使ってもらいたいと思います
年長組の一人一人がボードの脇に絵を描きました

修了式当日はホール前の廊下に
展示しますので見てください

園庭でお弁当(年長組)

2018年3月12日 15時05分

陽が当たっているところは暖かい陽気に
なりました
今日は園庭でお弁当を食べました





とても楽しく食べることができました
すてきな時間を過ごしました

みんなでドッジボール(年長組)

2018年3月12日 15時00分

きょうはすみれ組ときく組でドッジボールを
しました



勝った嬉しさ、負けたくやしさ・・・
いろいろな気持ちを味わい、学んだ
ドッジボールでした
投げることやよけることも機敏にできるように
なってきた年長組です





全員でやりきって幼稚園の思い出がまた一つ
増えました

親子ニコニコタイム

2018年3月12日 14時52分

今日は年長組さんにとっては最後の
親子ニコニコタイムでした

最後なので何を踊りたいか、投票をして
もらいました  その中で1番人気だったのは
「おばけのばけちゃま」2番人気は「ラーメン体操」
でしたのでその2曲を踊りました

最後ということもあり、園庭に入りきれないくらい
おうちの方も来てくださいました





楽しかった親子ニコニコタイム、おうちの
方、本当にありがとうございました
出勤前のお父さまもお付き合いいただき
ありがとうございました
子どもたちの心にいつまでも残ることでしょう

壁の飾りを作ってます

2018年3月9日 14時11分

春らしくなってきたので幼稚園の壁面も
春らしいものにしています






かわいいタンポポです
子どもたちの力でこんなにすてきな春を
作ることができます

今年度最後の避難訓練

2018年3月9日 14時04分

今年度最後の避難訓練をしました

雨天のため、会議室に避難しました

7年前の東日本大震災についても話を
聞いて避難訓練の大切さを改めて
認識した子どもたちです
年長組さんは今まで訓練を積み重ねてきて
立派にできました

赤十字贈呈式

2018年3月8日 13時42分

今までご協力いただきました『1円玉募金』と
『使用済み切手』を赤十字の方に贈呈いたしました

日本赤十字社から朝日先生にお越しいただき
貧しい国の子どもたちのお話を聞きました

園長から1円玉と使用済み切手を贈呈しました

これからも赤十字の活動へのご協力を
お願いいたします
ありがとうございました

修了式の練習

2018年3月8日 12時51分

今日の練習は本番通りに行いました

年中組も年少組も参加して年長組さんの
立派な姿に釘づけでした



当日はお天気が良くなるように祈りたいですね

畑にジャガイモの種イモを植えました

2018年3月7日 12時34分

年中組が畑にジャガイモの種イモを
植えました
いよいよこれからは自分たちが畑の
管理もしていきます

畑のうねに植えていきます



元気に育ってね、とみんなで魔法の
おまじないもしました
いいジャガイモに育つといいですね

たんけん広場 楽しいな!

2018年3月7日 12時30分

今日はどの学年もたんけん広場に行きました
畑に行ったりビオトープに行ったり・・・
カエルの卵はどうなったかな?













卵の中に黒いオタマジャクシの頭のような
ものがくっきり見えるようになりました
毎日、見守っていきたいと思います

3月のお誕生会

2018年3月6日 15時08分

いよいよ最後のお誕生会でした
今日で子どもたちみんな1つ大きくなり
みんなにお祝いしてもらうことができました
3月生まれの子どもたちにとっては待ちに
待った日だったと思います
おめでとうございます
<年少組>



今日のお楽しみは「ネズミくんの誕生日」
という絵話を相田先生が見せてくれました

最後は4歳になった子どもたちに花束の
プレゼントです
みんな4歳になりました  おめでとう!!

<年中組>

司会も頑張っています
今日はうめ組とさくら組が一緒に司会を
やりました  4月からは自分たちで
誕生会を進めていくのですね



最後にみんなで「春がきたんだ」という
春の歌を上手に歌ってくれました

<年長組>
年長組は幼稚園で、本当に最後の
誕生会でした

司会もさすがに立派です

最後にみんなで「お誕生月なかま」という
ダンスをしました

その月の生まれの仲間が出てきて
踊ります 好きな踊り方をしてとても楽しそうでした

最後は終わりの言葉をしっかりと聞きました

3月は19人ものお友達が誕生日を迎えました
赤ちゃんの時はこんなに小さかったけど
今はこんなに(赤い洋服の子どもくらい)
大きくなったね、というお話も聞きました
みんな、これからもすくすくと大きくなってくださいね

修了式の練習風景

2018年3月5日 16時10分

今日は初めて全学年揃っての練習を
しました

みかん組、うめ組、さくら組、初めてのことに
緊張しながらも、年長さんてすごいな~
という驚きを感じたようです



年長組は歌や言葉を頑張って練習しています

カエルの卵 出現!

2018年3月5日 16時06分

今朝、ビオトープにカエルの卵が
ありました

分かりにくいですが、よく見てください

ヘビのようにグニョグニョしたものが
たくさん・・・
今年は寒かったので例年より遅い
出現でした
これからオタマジャクシに孵るのが
楽しみです
毎日、観察したいと思います